Q&Aで覚える眼科日常診療A-Z - 江口眼科病院編

Q&Aで覚える眼科日常診療A-Z - 江口眼科病院編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895539920
  • NDC分類 496.2
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 日常診療で頻繁にかかわる眼疾患を取り上げ、診察室・処置室・手術室などそれぞれの場面で遭遇したときに生じるさまざまな疑問点・質問事項について、ポイントやコツをわかりやすく解説。    

《目次》
江口眼科病院編 Q&Aで覚える眼科日常診療A-Z
I.診察室にて
 検査・診断の場面
   ★★★ アレルギー性結膜炎と流行性角結膜炎(EKC)との鑑別はどうすればいいのですか?
   ★★★ 流行性角結膜炎(EKC),急性出血性結膜炎(AHC),プール熱:感染力があるのはどのくらいの期間なのでしょうか?
   ★ 強膜炎と上強膜炎:どこが違うのでしょうか?
   ★★ Schirmerテスト:検査法は1つじゃないのですか?
   ★ ガス透過性コンタクトレンズ装用者:どうして3時と9時の角膜がフルオレセインに染まりやすいのですか?
   ★★★ レーザー屈折矯正手術を受けた後の患者さんは眼圧が正しく測定されないって聞きましたが,いったい眼圧は高く測定されるのですか?それとも低く測定されるのですか?
   ★★★ 眼圧が日内変動するのは知っていますが,眼圧が一番高くなるのは夕方でしょうか,明け方でしょうか?
   ★★ 日本人は緑内障の有病率が高いと聞きましたがどのくらいでしょうか?外国人との違いはありますか?
   ★★★ ノンコンタクト眼圧計とアプラネーション眼圧計はなぜ値が違ってくるのでしょうか?どちらが正確なのでしょうか?
   ★★ Humphrey視野計:測定結果を正しく読むにはどこに注目すればいいのですか?グレースケールだけではいけないのでしょうか?
   ★★ 加齢黄斑変性(AMD):脈絡膜新生血管(CNV)のタイプIとタイプIIとの鑑別はどうしたらいいのですか?
   ★★★ 網膜剥離:眼底スケッチやり直しといわれましたが,どのように書けばいいのですか?裂孔と変性巣だけ書けばいいのですか?
   ★★ 後部硝子体剥離の有無がよくわかりません。先輩の先生は硝子体剥離がないというのですが,ラクナとの見分け方はありますか?
   ★★ 黄斑円孔:偽円孔と真円孔の区別はどうしたらいいのですか?
   ★★ 黄斑円孔:stage Iaと stage Ibの区別はどうしたらいいのですか?
   ★★ 網膜剥離と網膜分離:検眼鏡的にどのように区別するのですか?
   ★ 増殖硝子体網膜症(PVR)と増殖糖尿病網膜症(PDR):同じ増殖性変化なのにどうして増殖の形態が異なるのでしょうか?
   ★ フルオレセイン蛍光眼底造影検査:造影剤の注入速度はどれくらいが適当なのでしょうか?
   ★★ 糖尿病網膜症(DMR):左右眼でずいぶん網膜症の差があるのですが,どうしてでしょうか?
   ★★ 上斜筋過動はV型外斜視になるのでしょうか?
   ★★ DVDってなんですか?デジタルビデオディスクのことですか?
   ★★★ Horner症候群:点眼試験の薬の使用法を何回調べても忘れます。覚えやすい使用法はありますか?
   ★★ 上斜筋麻痺と下斜筋過動:眼球運動や複視は同じようにでるのでしょうか?
   ★★ 前部虚血性視神経症(AION)のときはどうして水平半盲がでてくるのでしょうか?
   ★★ 前部虚血性視神経症(AION)を診たとき,血沈を計るのはどうしてでしょうか?
   ★★ 眼窩底骨折:CTとMRIではどちらの検査が向いているのでしょうか?
   ★★ クロスシリンダ:これは+0.5D Ax90゜?
   ★★ 乱視表:薄く見える角度はマイナスシリンダの軸だったでしょうか?
   ★★ スキアスコピー:同行,中和,逆行ってなんですか?
   ★★★ 角膜形状解析装置:axial power, instantaneous power, refractive power ってなんですか?
   ★★ ケラトメータとは角膜のどの部分を計っているのでしょうか?
   ★ サイプレジンテストって何歳くらいまで必要なのでしょうか?
   ★★ 眼鏡の度数とコンタクトレンズの度数の換算はどんな計算式でやっているのですか?
   ★ 角膜頂間距離とはなんですか?
   ★★ 赤ちゃんの視力って?生まれたときから見えているのですか?
 治療方針決定の場面
   ★★ エキシマレーザー近視治療:術直前までコンタクトレンズをしていていいのでしょうか?
   ★★ 眼内レンズの計算式,第一世代,第二世代ってどういうことですか?なにが違うのでしょうか?
   ★★ 強度遠視:計算したらIOLパワーが35Dになりました。眼内レンズは30Dまでしか販売されていませんが,どうしたらいいでしょうか?
   ★★★ 先天白内障:両眼性と片眼性で治療時期は異なるのでしょうか?
   ★★★ 狭隅角眼:どこまで狭ければレーザー虹彩切開術(LI)をするのでしょうか?
   ★★★ レーザー治療はどのような症例にするのですか?脈絡膜新生血管(CNV)は中心窩にかかっていますが,視力は0.6あるのですが…
   ★★ 黄斑下手術は積極的に行ったほうがいいのでしょうか?どのような症例が適応されますか?
   ★★★ 網膜に格子状変性がありますが,円孔も裂孔も剥離もありません。レーザー治療は必要なのでしょうか?
   ★★★ 網膜円孔や裂孔はありますが剥離はない状態です。予防手術はどのような場合に必要なのでしょうか?
   ★★ 内科医に糖尿病コントロールをどのくらい急いでやるのかと問われましたが,どう答えたらいいのでしょうか?
   ★★ 糖尿病:コントロールしてもしなくても網膜症に変化ありません。本当に厳密なコントロールは必要なのでしょうか?
   ★ 糖尿病と高血圧:血圧コントロールより糖尿病コントロールが重要だと思っています。血圧はあまり関係ないのでは?
   ★★★ 糖尿病網膜症(DMR):黄斑浮腫のレーザー治療はどんな症例に必要なのでしょうか?
   ★★ 初診の増殖糖尿病網膜症の患者さんに硝子体出血があります。レーザー治療をしていない患者さんなのでレーザーを行ってもいいですか?
 薬物処方の場面
   ★★ 患者さんにヘルペス性角膜上皮炎をみつけました。ゾビラックスR眼軟膏処方でいいですか?1日何回つけてもらうのでしょうか?
   ★★ 角結膜疾患の患者さんにステロイド薬を使うこともあるのでしょうか?
   ★★★ 点眼薬:角結膜疾患の患者さんに1日4回点眼するのはどうしてですか?
   ★★★ 点眼薬:1日8回は1日4回の2倍効くのでしょうか?
   ★★ 点眼薬:点眼する順番ってあるんですか?
   ★ 上輪部角結膜炎(SLK)の治療はどのようにすればよいのでしょうか?
   ★★★ β遮断薬はさまざまな製品が市販されていますが,どのように使い分けるのでしょうか?
   ★★ β遮断薬を2種類併用するのは意味があるのでしょうか?
   ★ レスキュラRとキサラタンRの併用には意味があるのでしょうか?
   ★ なぜ,トルソプトRは角膜内皮の弱い人には向いていないのでしょうか?
   ★★ 正常眼圧緑内障(NTG):やはり眼圧は下げたほうがいいのですか?
   ★★ ステロイドレスポンダー:どのような患者さんがなりやすいのでしょうか?
   ★★ 桐沢型ぶどう膜炎の患者さんが来院したので,ゾビラックスR点滴を行おうと思いますが,投与量はどのくらいですか?内服処方もするのですか?
   ★★ Behcet病:どうしてステロイド薬全身投与を行ってはいけないのでしょうか?
   ★★★ 視神経炎の患者さんが来院したのですが,ステロイド薬大量点滴治療するのでしょうか?どのくらいの量するのでしょうか?
   ★★ ステロイドパルス療法ってなんですか?どのように行うのですか?メリットはなんですか?
II.処置室にて
   ★★★ 翼状片の再発を少なくする治療(処置)のコツはありますか?
   ★★★ 霰粒腫をカプセルごと取るにはどうしたらよいですか?
   ★★ 涙嚢炎治療の際,抗生物質の全身投与だけでいいのでしょうか?涙嚢切開に踏み切るタイミングはいつですか?
   ★★★ 網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)の患者さんにレーザーをすると黄斑浮腫が出てきて(残って)しまい視力が落ちるため苦情を訴えますが,いつどうやってレーザー治療をすればいいのですか?
   ★ ダイレーザーでいろいろな色が選べるのは楽しいですが,いったいなんの治療にどの色が適切なのでしょうか?
   ★★ 網膜動脈分枝閉塞症(BRAO)の患者さんが来院したので急いで治療しないといけないと思うのですが,なにをしたらいいですか?
III.手術室にて
   ★★ エキシマレーザー:6mmの照射径で-10Dの近視を治したら,切除量はどのくらいなのでしょうか?
   ★ 線維柱帯切除術(トラベクレクトミー)をするのですが,MMCの濃度はどのくらい用意するのですか?
   ★ 網膜下血腫:明日の手術でt-PAを使うといわれましたが,どのくらいの量を用意すればいいのですか?
   ★★★ 手術中に,灌流液に抗生物質を入れろといわれましたが,どのくらい入れればいいのでしょうか?
   ★★★ V型内斜視:近見での偏位が遠見での偏位より大きいのですが,治療は内直筋を後転して付着部を下方にずらすのでしょうか?上方にずらすのでしょうか?
IV.術後経過観察の場面にて
   ★★★ 術後感染症の起炎菌として多いのはなんでしょうか?4大菌って聞いた気がするのですが?
   ★★ 白内障術後の患者さんに感染症が出たのですが,抗生物質の使い方は?投与量は?投与経路は?
   ★★ 硝子体に抗生物質をone shotで注入するようにいわれたのですが,どのくらいの量を入れるのですか?
   ★★ MRSAが出てしまった!バンコマイシンの点滴投与量は?点眼はどうしますか?ほかに効く薬はないのですか?
V.臨床統計
   ★★★ 視力表の平均値って単純平均じゃいけないのですか?
   ★★★ 連続変量と離散変量ってなんですか?
   ★★★ 連続変量の検定にはどんな統計手法を使うのですか?
   ★★★ 離散変量の検定にはどんな統計手法を使うのですか?
   ★★★ 独立した3群以上の差の検定は2群ずつ繰り返して検定すればいいのでしょうか?正しい検定法は?
   ★★ 2×2分割表:オッズ比と相対危険度はどう違うのでしょうか?
エピローグ
   実録江口眼科病院
索引

最近チェックした商品