- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 放射線診断学・核医学
出版社内容情報
《内容》 脳・頭頸部の各動静脈において、正しい読影を行うために必須の知識である正常解剖について解説するとともに、normal variationsの画像を呈示し詳細に解説。 《目次》 第1章 撮影手技,造影法の実際 撮影手技 造影法第2章 脳・頭頸部動静脈血管系正常解剖図と解説 動脈系 頸動脈系 総頸動脈/外頸動脈/内頸動脈/前大脳動脈/中大脳動脈 椎骨脳底動脈系 椎骨動脈 /脳底動脈/後大脳動脈 ウィリス動脈輪 静脈系 天幕上静脈系 皮質静脈系/上衣下静脈 天幕下静脈系 上方へ流入する静脈群/前方へ流入する静脈群/後方へ流入する静脈群 硬膜静脈洞第3章 脳・頭頸部動脈系のnormal variations 鎖骨下動脈 総頸動脈 椎骨動脈 内頸動脈 内頸動脈本幹の破格 眼動脈,後交通動脈,前脈絡動脈を除く分枝の破格 眼動脈の破格 前脈絡膜動脈の破格 内頸動脈脳底動脈吻合 前大脳動脈 中大脳動脈 後大脳脈 上小脳動脈 前下小脳動脈と後下小脳動脈 脳底動脈 外頸動脈 外頸動脈の分岐異常 頸動脈椎骨動脈吻合 硬膜動脈 中硬膜動脈の破格 副硬膜動脈の走行,分布 後硬膜動脈の破格 小脳天幕を栄養する硬膜動脈の破格第4章 脳・頭頸部静脈系のnormal variations 皮質静脈 superior cereberal veinの破格 浅中大脳静脈,下大脳静脈,およびその他の皮質静脈の破格 上衣下静脈 内側群の上衣下静脈の破格 上衣下静脈の発生と視床線条体静脈の破格 基底静脈 基底静脈の発生と正常解剖 基底静脈に流入する分枝の破格 基底静脈の破格 硬膜静脈洞 矢状静脈洞の破格 直静脈洞の破格 静脈交会の破格 横およびS状静脈洞の破格 後頭静脈洞の破格 (大脳)鎌および天幕静脈洞の破格
内容説明
本書は著者が「臨床画像」誌に3年間にわたり連載として執筆したものを基に、手技や正常解剖などを加筆して完成したものである。豊富な症例の画像を呈示したうえで、発生学に基づく解説を加え、さらに十分な参考文献を付記してある。本書はneuro IVRに携わる諸兄のみでなく、血管性病変などの診断に際して脳血管撮影の読影にあたる脳神経外科医・放射線科医・神経内科医・耳鼻科医などにとって必読の一冊である。
目次
第1章 撮影手技、造影法の実際(撮影手技;造影法)
第2章 脳・頭頚部動静脈血管系正常解剖図と解説(動脈系;静脈系)
第3章 脳・頭頚部動脈系のnormal variations(鎖骨下動脈;総頚動脈ほか)
第4章 脳・頭頚部静脈系のnomal variations(皮質静脈;上衣下静脈ほか)
著者等紹介
田之畑一則[タノハタカズノリ]
横浜労災病院放射線科部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。