出版社内容情報
《内容》 基礎医学の進歩により神経科学も目覚ましく発展している中、神経系臨床医に必要とされる関連領域の学際的知識が得られるシリーズ。痴呆についての総括的概念から分子レベルでの発症のメカニズム、関連臨床各科からみた今日的診断と治療法など、薬物開発の現状と問題点を含めて総合的に解説した。 《目次》 痴呆とは 総論/痴呆の精神症状/痴呆性疾患の鑑別 痴呆のメカニズム 記憶のメカニズム/痴呆の実験モデルとneurotransmitter/Alzheimer型痴呆の神経病理/Alzheimer病の分子病態/Alzheimer型痴呆とApo E遺伝子痴呆の診断と治療 脳循環代謝画像解析からみた痴呆/痴呆の精神科治療/痴呆の薬物療法/脳神経外科疾患と痴呆症状/抗痴呆薬の適正な開発
目次
1 痴呆とは(総論;痴呆の精神症状;痴呆性疾患の鑑別)
2 痴呆のメカニズム(記憶のメカニズム;痴呆の実験モデルとneurotransmitter;Alzheimer型痴呆の神経病理;Alzheimer病の分子病態;Alzheimer型痴呆とApo E遺伝子)
3 痴呆の診断と治療(脳循環代謝画像解析からみた痴呆;痴呆の精神科治療;痴呆の薬物療法;脳神経外科疾患と痴呆症状;抗痴呆薬の適正な開発)
-
- 和書
- 校註 保元物語