- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医学英語・語学関連、海外留学
出版社内容情報
《内容》 医師が電話をかける状況を選定し、電話会話の基本フレーズを学ぶことを目的として連載した、Medical English 1994年1~12月号の「初級英会話:電話での会話」を収録。 《目次》 入門編:交換手・秘書の決まり文句に慣れよう/他実践編:雑誌編集部に電話をする/学会事務局に電話をする/招請演者と話す/情報・資料を収集する/治療法を相談する/癌の治療について話す/他日常会話編:予約をする/交通機関の手配をする/他
内容説明
本書に収録したダイアログは、ほとんどのものが医師にとっては非常にやさしい英語で構成されています。医師にとっては日常的な活動の一端であるためにむしろ入りやすい、医学に直接関連する学会や論文に関連するトピックから始めて、飛行機の切符の手配といった一般英会話的な話題に移ります。これは通常の英会話の本とは異なる構成ですが、職業によってなにがやさしくまた必要性が高いかを考慮したうえの構成です。また、トピックに関連する英語の問題として覚えておいたほうがよいと思われる留意事項を、「ワンポンイト・アドバイス」として載せました。
目次
入門編(交換手・秘書の決まり文句に慣れる;留守番電話のパターンを覚える)
実践編(編集部に電話をする;学会事務局に電話をする ほか)
日常会話編(予約をする;交通機関の手配をする;慶弔のあいさつ)