忘れがたい山

個数:
  • ポイントキャンペーン

忘れがたい山

  • 池田 昭二【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 無明舎出版(2009/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784895444934
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0095

内容説明

1750余回の山行の中から心に残る山、忘れがたい山を11篇のエッセイ(紀行)に編む!後輩たちへのメッセージ。

目次

元旦の出羽丘陵単独横断
鉾立東面壁初下降
飢餓山行
二本のピッケルと胃袋四分の三を犠牲
一生に一度の鳥海山元旦登頂
鳥海山、中央火口壁一周
“山岳会シリウス”で登った山々
後立山連峰縦走
九死に一生の新婚旅行
雪洞とフォーストビバーク

著者等紹介

池田昭二[イケダショウジ]
1927年(昭和2)、中国(旧満州撫順市)で生まれる。スキーの先駆者であった父親の影響を受け、幼少より山歩きを始め、敗戦までの間、中国、朝鮮の山々を遍歴。敗戦により日本に引き揚げて以後は、東北の山を中心に日本各地の山々を歩く。延べ2300回。1971年3月、県境稜線(秋田、山形、岩手、宮城)日本列島横断に成功。海外登山は、71~72年、ランタン、ヒマール、73~74年、ムクチナート西峰、75年ラダックからザスカールなど。高校で物理教師を勤めながら「鳥海山の気象」と「氷河」「東北の山菜」等を研究。所属は、鳥海山の自然を守る会(会長)、酒田勤労者山岳会(会長)、日本山岳会永年会員、酒田ヒマラヤ研究会(会長)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品