目次
第1章 骨折・脱臼の基礎知識と初期対応(定義と分類;初期対応と診断法;治療の概要)
第2章 骨と関節の固定法(包帯法と外固定法;装具療法)
第3章 骨折の対応(頭部(顎骨)の骨折
椎骨の骨折
前肢の骨折
骨盤骨折
後肢の骨折
開放骨折)
第4章 脱臼の対応(頭部の脱臼;椎骨の亜脱臼・;前肢の脱臼;後肢の脱臼)
第5章 鑑別が必要な疾患(骨折・脱臼を伴うその他の疾患)
著者等紹介
本阿彌宗紀[ホンナミムネキ]
東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター、特任助教。獣医師、獣医学博士。2008年麻布大学獣医学部獣医学科卒業。2012年東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士課程修了。東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻特任研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター特任研究員を経て、2014年より現職。専門は小動物の整形外科であり、同診療科長を務める。整形外科インプラント開発、骨再生、関節外科学、運動器超音波検査に関する研究に従事。日本獣医麻酔外科学会整形外科委員会委員長、動物臨床医学会評議員および運動器分科会顧問など歴任
望月学[モチズキマナブ]
東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター、獣医学専攻教授(高度医療科学研究室)。獣医師、獣医学博士。1990年東京大学農学部獣医学科卒業。1994年東京大学農学部獣医学科博士課程・単位取得退学。同年より東京大学獣医外科において助手を務め、東京農工大学大学院助教授、東京大学准教授などを経て、2023年より現職。専門は主に小動物の整形外科、神経外科。日本獣医麻酔外科学会整形委員会、同専門医委員会の運営委員など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 金色の文字使い ―勇者四人に巻き込まれ…
-
- 電子書籍
- オトナの恋を甘くして【単話版】(2) …
-
- 電子書籍
- ニューモデルマガジンX 2018年10…
-
- 電子書籍
- 沈みゆく日本をどう救うか 野田佳彦総理…