目次
比較解剖学入門
比較解剖学の概念、前提および先駆者たち
有頭動物の起源と原索動物
進化の歴史に登場する動物たち
有頭動物の初期形態形成
外皮
石灰化組織:骨格への導入
脊椎、肋骨、胸骨
頭蓋と内臓骨格
肢帯、鰭、体肢と体の移動
筋
消化器系
呼吸器系
循環系
泌尿生殖器系
神経系
感覚器
内分泌器官
著者等紹介
谷口和之[タニグチカズユキ]
1947年東京都生まれ。農学博士。岩手大学名誉教授。東京大学農学部卒業。東京大学大学院農学系研究科(現:農学生命科学研究科)博士課程修了。聖マリアンナ医科大学医学部助手、岩手大学農学部講師・助教授を経て同大学教授、岐阜大学大学院連合獣医学研究科教授(併任)を歴任。この間、麻布大学非常勤講師、聖マリアンナ医科大学非常勤講師、名古屋大学非常勤講師、日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)非常勤講師、放送大学非常勤講師、日本獣医解剖学会会長、Asian Association of Veterinary Anatomists(アジア獣医解剖学会)会長を務める
福田勝洋[フクダカツヒロ]
1944年三重県生まれ。農学博士。名古屋大学名誉教授。名古屋大学農学部卒業。名古屋大学大学院農学研究科(現:生命農学研究科)修士課程修了。東京大学農学部助手、農林水産省家畜衛生試験場(現:動物衛生研究所)主任研究官を経て同研究室長、名古屋大学大学院生命農学研究科教授、岡山理科大学理学部教授を歴任。この間、東京医科大学非常勤講師、オハイオ州立大学獣医学部客員助教授、名城大学農学部非常勤講師を務める。専門は動物形態学、実験動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。