日本のオートバイの歴史―二輪車メーカー興亡の記録 (三訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本のオートバイの歴史―二輪車メーカー興亡の記録 (三訂版)

  • 富塚 清【著】
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 三樹書房(2024/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 175pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 264p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784895228190
  • NDC分類 537.98
  • Cコード C0075

出版社内容情報

最盛期には120社以上と称される日本のオートバイメーカーは、技術的にも経営的にも、文字通り“食うか食われるか?”の格闘を演じ、やがてホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの4社が中心となり、世界を制覇するまでに成長することになる。まさに戦国時代などに比べても決して見劣りのしない、この“興亡ドラマ”の足跡を、長きにわたりオートバイの研究・調査に携わった著者がわかりやすく紹介する。2001年刊行の同書に、新たに当時の製品カタログなどを使用したカラー口絵(24頁)を収録した増補三訂版。

内容説明

オートバイによる世界制覇への道程。

目次

オートバイ技術の内容
後進・日本のオートバイ産業
ガソリン・エンジンの誕生
黎明期の日本のオートバイ界
敗戦とそのあとに来たもの
日本のスクーター工業の盛衰
オートバイ大流行の先駆・バイクモーター
本格的オートバイ時代到来
戦後派の大進出と制覇
優勝劣敗強まる
日本のオートバイの世界制覇
オートバイの技術面概観
日本の二輪車メーカー一覧表

著者等紹介

富塚清[トミズカキヨシ]
東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品