川柳で追体験 江戸時代 女の一生

個数:
  • ポイントキャンペーン

川柳で追体験 江戸時代 女の一生

  • 辛酸 なめ子【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 三樹書房(2024/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 130pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 23時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 372p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784895228176
  • NDC分類 384.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

江戸時代を生き抜いた女性たちの人生はどんなものだったのか?
今どきのSNSのような江戸時代の川柳をもとに、辛酸なめ子さんが江戸時代に妄想ワープ!誕生から娘時代、元服、結婚、日常生活、出産、臨終までを追体験するように、当時の女性の人生を、現代と比較しつつ、鋭く考察します。
著者書き下ろしのコメント入りイラストも楽しめる。カラー口絵では江戸時代の女性たちの生活や行事がわかる図版を収録。 

内容説明

川柳は現代のSNSのようなものかもしれません。五、七、五のリズムで心の思いや日常のできごとを吐露し、共感を得ることで癒される…。その言霊の力は何百年経っても変わらず江戸時代の先輩がたから後世の人々への手紙のようです。当時の川柳をもとに女性の人生について追体験しながら考察していきます。

目次

誕生
江戸時代の幸せな育児
江戸時代の下半身の薬とは…
江戸時代の子どもの遊び
江戸時代の習い事
江戸時代の月経観
女子の元服は羞恥心とのせめぎ合い
江戸時代の「あの日」
女性のための媚薬入門
江戸時代の女性の分類
江戸時代の女性の分類
江戸時代のおそるべきナンパ術
江戸時代のデート
江戸時代の見合
嫁入り前
結納のイニシエーション
婚礼の段取り
あいさつ回り
江戸時代のハイレベルな新妻
江戸時代の妻の呼び名
江戸時代の夜の生活〔ほか〕

著者等紹介

辛酸なめ子[シンサンナメコ]
漫画家・イラストレーター・コラムニスト、エッセイスト、小説家。1974年東京生まれ、埼玉県育ち。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。人間関係から恋愛、アイドル、皇室まで様々な事象を取材し、執筆する。女性の世界を鋭い観察眼で描く画文に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遊々亭おさる

13
ゆりかごから墓場まで。江戸時代を生きた女性の一生を古の人々が残した川柳から見る生活史。江戸の夜は長く人生は短い。加えて娯楽が少ない時代の夜に男女がいれば、やることはひとつ。胸焼けがするほどシモの話が満載。衛生観念が高かったと聞いている時代において臭い立つ便所でことをいたす感覚は、ラブホテル的なものが少なかったとはいえ現代とは清潔の定義が違う部分があるのか。現代では本音と建前を使い分けて表面上は見えなくなっているルッキズム。ご先祖様たちの時代は剥き出しの本音が強すぎて不細工はさぞ、生きずらかっただろうなと。2024/10/30

ごへいもち

13
さすがに著者の毒舌も長い歴史の川柳の前には影が薄い気がして途中で挫折2024/09/06

hitotak

10
江戸時代に生きた女の誕生からはじまり、初潮、婚礼、出産、育児や老後などを題材に書かれた川柳をまとめて紹介している。娯楽が少なく、遠回しな言い方など無縁であろう江戸の暮らしだからか、下ネタの多さに辟易とする。若い娘の嫁入りの持参金に、容貌で露骨に差をつけられていたらしいのも辛い。いつの世にもいるオタク系女子に、源氏物語や貸本に入れあげすぎると体を壊すという警告の句もある。当時の寿命は50歳と短く、様々なライフイベントをこなすうち、あっという間に人生が終わっていったのかな…と感じた。2025/01/26

コピスス

10
江戸時代の川柳から、当時の女性の生活を考察していく。出産、育児、月経感、お見合い、ナンパ、結納、婚礼、夜の生活、妊婦、銭湯、不倫、嫁姑、老後、臨終。現代と変わらない感情がえがかれている一方、結納や婚礼など様々な儀式にしたがわなければならなかったり。全体的には官能的な川柳が多く、江戸時代には他の娯楽が少ないがために、夜の生活が充実していたのかと。2024/08/31

skr-shower

4
他地区図書館本。この厚さで川柳がいっぱい、意味が解る句だけれど満腹感を通り過ぎるような展…さすがに著者の毒舌も追いつかぬ江戸の女の一生です。2024/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22015289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品