ビーズステッチでつくるミリアム・ハスケルの世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 58p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784895112383
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C0072

目次

基本のステッチ(ペヨーテステッチ;ブリックステッチ;デージーチェーン;ヘリンボーンステッチ)
ギャラリー作品(梶原美緒「La Clair」;多田晴美「オレンジリーフ」;Yoshiko.圭「Happy Time」;渡辺由美子「Paix Paix」;周藤紀美恵「エレガンテ」 ほか)

著者等紹介

水野久美子[ミズノクミコ]
上智大学を卒業後、編み物の講師を経て、2002年からメイキングディレクターとしてビーズワークのテクニック分析・カリキュラム作成・教科書出版を手がける。楽習フォーラムにおいて、ビーズステッチ、ジュエリークロッシェ、ビーズスキル(テグス編み)、クロッシェカフェ(かぎ針編み)、ビーズカラーコーディネートの認定講座を開講。楽しくわかりやすい授業には定評があり、カリスマ講師として高い人気を集める。2006年NHK「おしゃれ工房」出演

渡辺マリ[ワタナベマリ]
1946年生まれ。1976年東京国分寺にアンティークと雑貨の店「BLONDIE&COMPANY」を開店。2012年東京下北沢に日本初のハスケル専門ショップ、「渡辺マリのミリアム・ハスケルコレクション」を開店。以後、ミリアム・ハスケルを中心にトリファリ、ジョマーズなどを精力的に蒐集し、コスチューム・ジュエリーの第一人者として活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまとさくら

1
眼の保養になりました2017/05/26

PT

0
作り方が数点のみでどちらかというとビーズステッチで作ったコスチュームジュエリーを眺めるのが主のような印象を受けた。2024/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7841224
  • ご注意事項

最近チェックした商品