内容説明
私たちの生活にはさまざまなレベルの色情報があふれています。本書は世界を認知するなかで、色がどのような役割をはたしているのかまたそのメカニズムは何かという問題を、インプット・モジュール論から展開しています。
目次
第1章 序論―色のモジュール論
第2章 モジュールの神経生理学
第3章 色モジュールの神経心理学
第4章 等明度の刺激によるモジュールの研究
第5章 一時表象のモジュール論―モジュールの知覚心理学
第6章 境界と面
第7章 物についての知識
第8章 物ぬきの色
第9章 物の色
第10章 物とその名前
第11章 色のネーミング
-
- 和書
- ベッドまわりの環境学