西太后 最後の十三日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784895001434
  • NDC分類 288.492
  • Cコード C0095

内容説明

清朝末期、宮廷医たちはいかにして西太后の健康を守り通したのか。究極の漢方テクニック「脈診」が西太后の野望に隠された真実を解き明かす。

目次

第1章 西太后と光緒帝(「実」の皇帝と「真」の皇帝;紫禁城に入った少女 ほか)
第2章 舌に映る光緒帝の苦悩(西太后につくられた皇帝;西洋医の診療から始まる異例のカルテ ほか)
第3章 西太后の脈暗号を読み解く(扁鵲の透視術;「四診」 ほか)
第4章 西太后最期のシナリオ(西太后の持病;「心」と「肝」は母子の関係 ほか)

著者等紹介

宮原桂[ミヤハラカツラ]
1979年、昭和大学薬学部卒。薬剤師・中医内科医師。桂元堂代表、上海中医薬大学日本校准教授。日本赤十字社研究部に10年間勤務し、インターフェロンの研究に従事。中国・上海紅十字会研究部に招聘され研究協力を行うと同時に、1990年から6年間、上海中医薬大学(旧:上海中医学院)に留学。1995年、横浜に漢方相談専門薬局・桂元堂を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともあきほ

0
中国に6年間留学していた薬剤師の先生が、当時の西太后と光緒帝のカルテから病気について語る 2011/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1791484
  • ご注意事項

最近チェックした商品