苫米地思考ノート術―脳を活性化し人生を劇的に変える最強思考ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784895001274
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

内容説明

ドクター苫米地のこれまでの理論を確実に実践できるのが本書です。即効性の高い「究極のノート術」を身につけることによって、自己実現、自己変革が可能になるのです。ゴールの達成と無意識を結び付ける「ブレイン・トリガー」を初掲載。

目次

第1章 こんなノートはノートではない(どんなノートをとっているか;なぜ、メモをノートと思い込んだのか)
第2章 これがノートだ(真のノートを知る;ノートを書く前に意識しておくこと)
第3章 ノートはこうして書く(ノートの準備;ゴールを書く ほか)
第4章 コンセプチュアル・フローを駆使せよ(コンセプチュアル・フローで思考する;何にでも使えるコンセプチュアル・フロー)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤森かつき(Katsuki Fujimori)

39
何か、頭のゴミを取るために、一旦、復習しに来たって感じ? 著者の主張する所のゴールを達成するための自分の思考過程をビジュアル化したものがノート、というのだけど。何か違和感。ああ、わかった。A4じゃ、とてもスペース足りない、って感覚が私の中にあるからだ。色々、抽象化できていなくて、具体が山ほど出てくるから、とても、スペースが足りないって思っちゃうんだ。あとで見直す必要はない、というけれど、いつも持ち歩け、ってことは、1枚のA4書き上がるまで結構時間かかるってことかな? 何か、一人でやるKJ法って印象受けた。2019/10/25

u1

14
ちょっと気持ち悪かったけど、ゲシュタルト崩壊の意味が分かって良かった。今まで学校などでとっていたノートは、単なるメモであって、ノートではないのだ!というドッキリテクスチャーからスタート。ノートの定義とは『自分の思考過程をビジュアル化したもの』➡️なるほど。自分のゴールを決めて、抽象度を上げて考えるのはわかるし、世界中が平和になれば良いなぁとは思うけど、だからといって「世界平和実現」が自分の目標にはならない。ってことは、僕のゴールとは一体なんなのか。僕は、全ての人が倍音を聴き取れるようにしたい。2021/06/12

さっちも

14
今やっているノート術を否定するような内容だったらどうしようと、ヒヤヒヤしながら読んだ。どうもノート術は、勉強=事実の暗記=綺麗にまとめる、という小中高で養ったあの意識ではいけないし、そうでないものを自分は求めているようです。思考の補助、発展の為にノートを作ることで、人生という自分の作品を設計すべくノートすべきなようで、発見でした。著者が精神分析を目の敵にするのは、失敗する事を反省するほど、失敗のイメージが刷り込まれ、同じ失敗をする事を助長するからではないでしょうか。現在ー未来軸でノートするようにします2017/10/01

Kikuyo

13
ノートは単なるメモだった。学校でやってたことは板書や教科書を写すという、あまり自分の思考を使わない作業。少しずつノートのとり方を変えてみよう。ゴールを設定して主体的に思考し、抽象度を上げて高い視点を持つ、難しそうだけど、今までのようなメモノートを続けていては思考は深まらないだろうな。2022/02/19

T.Masa

12
紹介されているノート術は、物事を自分の頭で考えて行く訓練になります。どこへたどり着きたいのか、ゴールを設定すること、いつもそのゴールからの視点で考えることなど、とても大切なことをを教わりました。50枚以上書いてみて少しは要領がつかめて来たところです。2016/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/552348
  • ご注意事項