著者等紹介
伊丹三樹彦[イタミミキヒコ]
別号、写俳亭。本名、岩田秀雄。1920年3月5日兵庫県伊丹市に生まれる。13才より俳句を始める。俳誌「旗艦」「多麻」「まるめろ」各同人を経て、1949年創刊の日野草城主宰「青玄」の編集、発行。1956年、草城没後は継承者。1970年、写真と俳句の相乗による「写俳」運動を創始。現代俳句協会顧問。日本文芸家協会会員。現代俳句大賞、兵庫県文化賞、神戸市文化賞、尼崎市民芸術賞、大阪市民文化功労賞、半どんの会文化功労賞、文部大臣地域文化功労者表彰を受ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。