ヒロシマ希望の未来―核兵器のない世界のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894880467
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0036

目次

第1章 オバマ大統領の「核のない世界」―とびらを開くのは誰か?
第2章 被爆の証言―「世界の終末」を克服する生き方を学ぼう
第3章 被爆の実相―核兵器の残虐性・非人間性を知ろう
第4章 「核廃絶」への道―世界のヒバクシャよ、団結せよ!
第5章 高校生の自主的な平和学習活動―国境を越え、交流し、連帯する
第6章 希望の未来―核兵器のない世界のために

著者等紹介

澤野重男[サワノシゲオ]
1947年京都市生まれ。1972年広島大学大学院文学研究科修士課程(東洋史専攻)修了。1973年~2008年安田女子高等学校教諭。平和・国際教育研究会事務局次長、広島高校生平和ゼミナール世話人、世界の子どもの平和像(せこへい)ヒロシマ事務局長、ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

0
被爆者の生の声が沢山。広島の原爆での、正確な死者の数は未だに分かっていない。街がひとつ吹き飛ぶって、想像できないぐらい大きなこと。著者が高校の先生というのがありがたい。教育の死は、平和の死だから。2014/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5202992
  • ご注意事項

最近チェックした商品