香り新書
においと味を可視化する―化学感覚を扱う科学技術の最前線

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 177p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784894792852
  • NDC分類 491.376
  • Cコード C2047

目次

第1章 においと味を感じる
第2章 においを記録する
第3章 においを再生する
第4章 味を記録する
第5章 味を再生する
第6章 五感融合の創る世界

著者等紹介

都甲潔[トコウキヨシ]
1980年九州大学大学院博士課程修了、1980年同学部電子工学科助手、1990年同学科助教授、1997年九州大学大学院システム情報科学研究院教授、2009年~現在同研究院主幹教授、2013年~現在九州大学味覚・嗅覚センサ研究開発センター長

中本高道[ナカモトタカミチ]
1984年東京工業大学大学院修士課程修了、1984年日立製作所入社、同社武蔵工場にてDAツール開発に従事、1987年東工大・工・助手、1993年東工大・工・助教授、2013年東工大・精密工学研究所・教授、現在東工大・科学技術創成研究院・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

phmchb

2
( ..)φメモメモ「うま味の文化・UMAMIの科学」山口静子監修、丸善(1999.10)2019/02/18

ayawe

0
新書とのことで、一般人向けの本かと思ったら、前半の「におい」についてのパートが専門的すぎて難しかった。後半の「味」についてのパートは身近な内容だったのでわかりやすく、テイストマップやハイブリッドレシピなどは、消費者として参考になった。2017/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11936928
  • ご注意事項

最近チェックした商品