出版社内容情報
香り選書20(最終巻)刊行なる
我が国お線香研究の第一人者による
お線香の歴史から“香”の研究開発最前線のすべてを網羅!
香り選書シリーズ最終刊が、香りの原点と言える「香・お線香」をテーマとして締めくくられる。原点とされていながら「香」について記述されている書物は大変少なく、特に日常生活に深く浸透している「お線香」についてまとめて著された本ははじめてではないかと思われる。
この本は「香」の全体像をカテゴリーや歴史から紐解き、その上でお線香の使われ方、種類、原料や製造方法、お線香の独自性やこれからの課題などを考現学的に言及している。著者は新しいお線香等の研究開発を行う傍ら、沈香をはじめ原料の買い付けを行いながら、これまで平安時代の薫物再現、最近では正倉院宝物の香り再現を共同研究発表して話題となった。現在「何でも鑑定団」の香木鑑定担当として出演するなど「香」の第一人者として「香」「お線香」の浸透活動に奔走しているひとりである。
「香り選書」シリーズは…
香りや匂いに関する科学的知識をわかりやすく解説し、多くの方々に伝えることを目的とした、「理解しやすい香りの本」です。
目次
1 香について
2 お線香について
3 お線香の種類
4 お線香の原料
5 お線香の製造
6 お線香の特徴
7 お線香の雑知識
著者等紹介
鳥毛逸平[トリゲイッペイ]
株式会社日本香堂取締役R&D事業本部本部長、兼研究室室長、兼商品開発部部長。1962年大阪市に生まれる。1987年株式会社日本香堂に入社。営業、企画部門を経て、1993年研究室へ、現在に至る。その間生産本部長も兼任し、国内外の工場現場の接点も多い。ベトナム工場設立にも深く関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
ちいくま
雲丹
-
- 電子書籍
- 未知庵の(2) きなこ体操 Nemuk…
-
- 電子書籍
- 極上☆グラビアガールズ 船岡咲 vol…