部活動の不思議を語り合おう

個数:

部活動の不思議を語り合おう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月09日 15時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894768826
  • NDC分類 375.18
  • Cコード C1037

目次

1 いま部活動は(部活動の実態;「部活問題対策プロジェクト」との出会い ほか)
2 部活動の何が不思議か―さまざまな課題と矛盾(教員の勤務実態と部活動;部活動の目的・目標を巡って ほか)
3 多様な立場から見た部活動(「○○の立場」から見た部活動;部活動研究の動向 ほか)
4 部活動改革への道筋(動き出した2016年(部活動改革元年)
今後の改革の可能性 ほか)

著者等紹介

長沼豊[ナガヌマユタカ]
学習院中等科教諭を経て1999年4月から学習院大学教職課程助教授。その後准教授・教授を経て2013年4月から教育学科教授。教育学科の立ち上げにかかわる。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。特別活動、部活動、ボランティア学習、シティズンシップ教育を中心に研究を進める。文部科学省「中学校学習指導要領」作成協力者会議(中学校特別活動)委員(2008年)、国立教育政策研究所「評価規準、評価方法等の研究開発に関する検討委員会(小学校特別活動)」委員・副座長(2010年)、板橋区教育委員会第三者評価委員(2015年~)などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コジターレ

6
流し読み。よくまとまっている本だと思う。2018/09/02

Zaid

0
教育過程外の自主的・自発的な活動のはずの部活動が、なぜ生徒や教員に「強制」されるようになったのか、その過程・背景が分かりやすく解説されている。そして、ただ問題を指摘するだけでなく、今の部活動の仕組みを維持したい人たちもできるだけ納得できるような解決策を提案している。問題のある仕組みを批判するのは比較的簡単だが、できるだけ多くの利害関係者を納得させる解決策を提示しようとする著者の姿勢には学ぶところが多い。2017/12/10

HEAVY-BIRD

0
「不思議」なことを不思議と思わずに学生時代から過ごしてきたことは、こわいです。2017/09/07

SAHARA

0
わかりやすかったかも2021/12/25

コンクリ君

0
ちょっと思ってたのと違いました。法律の話なども結構あり教科書を読んでる感じで、後半流し読みでした。専門家にはオススメなんだと思います。2018/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12189157
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。