丹沢 山紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894751569
  • NDC分類 291.37
  • Cコード C0075

内容説明

大山の麓、伊勢原に居を構えた著者の、55歳から60歳までの5年間の丹沢の山旅を綴った書。一般14本、バリエーション14本、沢7本のルートを収録し、200余点の写真と詳細な地図を掲載。

目次

2007(箒沢権現山バリエーションルート;堂平から丹沢山へ ほか)
2008(大栂、西丸、東丸バリエーションルート;シダンゴ山から高松山へバリエーションルート ほか)
2009(大山北尾根と豆腐料理バリエーションルート;谷太郎川支流大小屋ノ沢 ほか)
2010(修験の道と豆腐料理―大山三峰山から大山へ;大山三峰山再訪 ほか)
2011(伊勢原散策 桜めぐり;鐘ヶ嶽北尾根から大山へバリエーションルート ほか)

著者等紹介

菅原信夫[スガハラノブオ]
1952年、神奈川県川崎市生まれ。就職後、山と無縁になるが、大山の麓の町伊勢原への転居を機に、40歳で山を再開。神奈川県の山岳会MSC(マウントスポーツクラブ)に所属。海老名市の中学校教員を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshie S

2
お山歩きは奥深いと思わせる1冊。登攀や沢登りは遠い世界。それほど登るかたでも、だからこそ初心を忘れずにリスク管理しながら登っているのだと感じた。 冒頭にあるようにルートガイドではなく、2012年発刊なので今は様変わりしているところもあると思う。多くはバリエーションルートなので簡単に利用できはしないけれど、丹沢の多くの表情を伺い知ることができたように思う。2023/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5352915
  • ご注意事項

最近チェックした商品