内容説明
大山の麓、伊勢原に居を構えた著者の、55歳から60歳までの5年間の丹沢の山旅を綴った書。一般14本、バリエーション14本、沢7本のルートを収録し、200余点の写真と詳細な地図を掲載。
目次
2007(箒沢権現山バリエーションルート;堂平から丹沢山へ ほか)
2008(大栂、西丸、東丸バリエーションルート;シダンゴ山から高松山へバリエーションルート ほか)
2009(大山北尾根と豆腐料理バリエーションルート;谷太郎川支流大小屋ノ沢 ほか)
2010(修験の道と豆腐料理―大山三峰山から大山へ;大山三峰山再訪 ほか)
2011(伊勢原散策 桜めぐり;鐘ヶ嶽北尾根から大山へバリエーションルート ほか)
著者等紹介
菅原信夫[スガハラノブオ]
1952年、神奈川県川崎市生まれ。就職後、山と無縁になるが、大山の麓の町伊勢原への転居を機に、40歳で山を再開。神奈川県の山岳会MSC(マウントスポーツクラブ)に所属。海老名市の中学校教員を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。