内容説明
50歳で再開した山歩き。仕事、地域活動の傍ら山を歩き続けてきて、70歳を前に、回数で300回、登った山は延べ500山を超えた。その中から、「私の百一名山」について悦びと苦闘を綴る。
目次
浅間山(長野・群馬)
谷川岳(群馬・新潟)
甲武信岳(埼玉・山梨・長野)
金峰山(山梨・長野)
赤岳(八ヶ岳)(山梨・長野)
両神山(埼玉)
丹沢山(神奈川)
白馬岳(富山・長野)
大菩薩嶺(山梨)
北岳(山梨)〔ほか〕
著者等紹介
角田公雄[ツノダキミオ]
1940年、熊本県生れ。熊本県立山鹿高校、中央大学卒業。東京都内で地方公務員、会社役員として勤務する傍ら、山歩きを続ける。さいたま市在住。新ハイキングクラブ会員、日本山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



