ロングマン実戦ビジネス英語シリーズ
こうすればうまくいくストラテジック・シンキング101の鉄則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 152p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894718999
  • NDC分類 336.07
  • Cコード C1282

出版社内容情報

「仕事の戦略」とは何か?-本書は、ビジネスパーソンが「日々の業務をこなしながらも、長期的な視野に立ち、利益を生み出すための戦略を考える」ための秘訣を101の鉄則を中心に、立案から実行までを実例と共に詳しく解説しています。また、関連の基本語彙や表現を英語でも習得できる「バイリンガル形式」となっており、国際派のビジネスを目指す方にも有用な一冊です。戦略的思考能力を測る「自己診断テスト」つき。
--------------------------------------------------------------------------------

はじめに
戦略を理解する
戦略とは何か
戦略の進め方を検討する
短期的にも長期的にも考える
戦略的な成功に備える
将来を見通す
自分の立場を分析する
影響を調べる
顧客を理解する
競争相手を分析する
技能と能力を評価する
分析結果をまとめる
戦略を立案する
戦略の工程を段階に分ける
目的を明確にする
競合上の利点を見極める
境界を定める
戦略上の主眼点を選択する
予算を見積もる
戦略をまとめる
戦略を検証する
明確に伝える
戦略を実行する
変革に優先順位をつける
変革を計画する
リスクを予測する
経営上の目標を再検討する
人にやる気を起こさせる
仕事ぶりを監視する
評価会議を開催する
柔軟に対応する
戦略的思考能力を自己評価する
101の鉄則
索引

内容説明

「仕事の戦略」とは何か?―本書は、ビジネスパーソンが「日々の業務をこなしながらも、長期的な視野に立ち、利益を生み出すための戦略を考える」ための秘訣を101の鉄則を中心に、立案から実行までを実例と共に詳しく解説している。また、関連の基本語彙や表現を英語でも習得できる「バイリンガル形式」となっており、国際派のビジネスを目指す方にも有用な1冊。戦略的思考能力を計る「自己診断テスト」付。

目次

戦略を理解する(戦略とは何か;戦略の進め方を検討する ほか)
自分の立場を分析する(影響を調べる;顧客を理解する ほか)
戦略を立案する(戦略の工程を段階に分ける;目的を明確にする ほか)
戦略を実行する(変革に優先順位をつける;変革を計画する ほか)

著者等紹介

ブルース,アンディ[ブルース,アンディ][Bruce,Andy]
ビジネス関連のリサーチおよびコンサルティング会社であるSofTools社の創設者。MBA(経営修士号)取得後、過去8年間にわたり、数多くの企業において戦略の変更やビジネス現場における変化への対応を手がけてきた

ランドン,ケン[ランドン,ケン][Langdon,Ken]
コンピュータ業界での販売・マーケティングの経験が豊富。コンサルタントとしては、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアで戦略的思考・計画に関して講演。多様な規模の会社における役員会や、主にチームのレベルで、戦略の見直しを手がけてきた。これまでに戦略的なアドバイスをした顧客には、コンピュータ関連の大手であるヒューレット・パッカード社やヨーロッパの電力会社などが含まれている

松本茂[マツモトシゲル]
東海大学教授(コミュニケーション教育学専攻)。マサチューセッツ大学大学院修士課程修了。日本コミュニケーション学会理事、日本ディベート協会専務理事、全国教室ディベート連盟常任理事なども務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品