出版社内容情報
本書は、Windows2000Serverの設定に関する主要な事柄を解説しています。Windows2000はWindowsNT4.0とは著しく異なっています。ローカルなオペレーティングシステムに焦点をあてながら、複雑なネットワーク内に位置するローカルマシンの設定オプションについても説明しています。
【目次】
第1章 Windows2000Serverの新しい特徴
第2章 Windows2000Serverのインストール
第3章 ユーザーインターフェイス
第4章 ハードウェアの設定と管理
第5章 ディスクの管理
第6章 ユーザーインターフェイスとシステムの設定
第7章 レジストリとバックアップ
第8章 リモート記憶域とリムーバブル記憶域
第9章 ActiveDirectoryの設定
第10章 ネットワーク通信の設定
第11章 DHCPのインストールと設定
第12章 DNSの設定
第13章 WINSの設定
第14章 ルーティングとリモートアクセスの設定
第15章 Macintosh、NetWareとの接続
第16章 Windows2000Serverのセキュリティ機能
第17章 IPセキュリティ
第18章 ユーザー、コンピュータ、グループアカウントの設定
第19章 プロファイルとポリシーの設定
第20章 共有リソースの管理
第21章 その他のクライアント技術
第22章 印刷
第23章 監査
第24章 パフォーマンスモニタとネットワークモニタ
内容説明
本書では、MCSE(Microsoft Certified Systems Engineer)、MCT(Microsoft Certified Trainer)であり、Beta1からWindows2000 Serverに関わってきた経験豊富な著者により、新機能が簡潔にわかりやすく解説されています。「あのツールはどこ?」、「このオプションやプロトコルはどうやって設定する?」といったシステム管理の観点からの質問に対しても、多数の図と用例により明快に答えました。
目次
Windows2000Serverの新しい特徴
Windows2000Serverのインストール
ユーザーインターフェイス
ハードウェアの設定と管理
ディスクの管理
ユーザーインターフェイスとシステムの設定
Windows2000Serverのインストール
リモート記憶域とリムーバブル記憶域
Active Directoryの設定
ネットワーク通信の設定〔ほか〕
著者等紹介
吉田早苗[ヨシダサナエ]
津田塾大学学芸学部数学科卒。日本ヒューレット・パッカード入社。現在、HPコンプリメンタリ・プロダクト事業部所属。主に、ネットワーク機器転売のためのプリセールスサポートを行う
隅垣孝徳[スミガキタカノリ]
立命館大学理工学部卒。日本ヒューレット・パッカード入社。現在、HPコンプリメンタリ・プロダクト事業部に所属し、主にソフトウェアの日本語環境開発に従事
西口嘉高[ニシグチヨシタカ]
北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程修了。日本ヒューレット・パッカード入社。現在、HPコンプリメンタリ・プロダクト事業部所属。主に、UNIX、WindowsNTソフトウェアの日本語環境開発に従事。自宅では、Macintoshを愛用
猪俣敦夫[イノマタアツオ]
国立北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程修了。現在、北陸先端科学技術大学院大学博士後期課程在学中。主に遠隔教育システムなどの教育工学等の研究に従事
藤川智宏[フジカワトモヒロ]
国立豊橋科学技術大学大学院工学研究科情報工学専攻修了。日本ヒューレット・パッカード入社。現在、HPコンプリメンタリ・プロダクト事業部所属。主に、パートナーに対する技術サポートを行う。ハイアベイラビリティ担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。