XMLによるWebサイト構築技法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 347p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784894712331
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3004

出版社内容情報

本書は、Webデザイナ、Webアプリケーション開発者、Webマスターを対象にして、Webサイトの外観や操作性、相互運用性、運用性、保守性を向上させるために、XML、XSL、DOMなどをどのように使用できるかを解説しています。

【目次】

第1部 XML、XSLおよびWebの語彙 

   第1章 XMLによるWebサイトの実現 
   第2章 XMLとWebスタイル 
   第3章 XMLの変換 
   第4章 Webの語彙 

第2部 クライアントサイドからのXML 

   第5章 文書オブジェクトモデル 
   第6章 XMLとInternetExplorer 
   第7章 InternetExplorerのためのプロジェクト 
   第8章 クライアントでXMLを表現する 

第3部 サーバーサイドからのXML 

   第9章 サーバ上のXML 
   第10章 Javaサーブレットを使用したXMLのホスト 
   第11章 XMLとActiveServerPages 

第4部 XMLとWebの開発 

   第12章 XMLにおけるフォームのサポート 
   第13章 XMLにおけるスキーマ 
   第14章 XMLベースのWebサイト 
   付録A XMLの基本事項 
   付録B 文書型定義 
   付録C カスケーディングスタイルシートのプロパティ

内容説明

本書は、Webデザイナ、Webアプリケーション開発者、Webマスターを対象にして、Webサイトの外観や操作性、相互運用性、運用性、保守性を向上させるために、XML、XSL、DOMなどをどのように使用できるかを解説している。

目次

第1部 XML、XSLおよびWebの語彙(XMLによるWebサイトの実現;XMLとWebスタイル ほか)
第2部 クライアントサイドからのXML(文書オブジェクトモデル;XMLとInternet Explorer ほか)
第3部 サーバーサイドからのXML(サーバ上のXML;Javaサーブレットを使用したXMLのホスト ほか)
第4部 XMLとWebの開発(XMLにおけるフォームのサポート;XMLにおけるスキーマ ほか)
付録A XMLの基本事項
付録B 文書型定義
付録C カスケーディングスタイルシートのプロパティ

著者等紹介

フロイド,マイケル[Floyd,Michael]
技術関連ジャーナリストで、『Web Techniques』誌の編集人でもある。その前は『Dr.Dobb’s Journal』誌の編集に長く携わっていた。現在、自分のXMLの経験に基づいて、実験的WebサイトBeyondHTML.comを立ち上げている

福井久志[フクイヒサシ]
1965年生まれ。千葉県柏市出身。東京工業大学情報科学科中退。プログラマーを数年間経験した後、マニュアル製作会社でWindwos 95、Windows NTなどのマニュアルの制作を担当する。現在、フリーランスでIT関連翻訳・ローカライズ/テクニカルライティングに従事している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品