小説の主題を捉える―クライマックス法

個数:

小説の主題を捉える―クライマックス法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月23日 14時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894692282
  • NDC分類 901.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報



木内晴己[キウチセイミ]
著・文・その他

大野美夕起[オオノミユキ]
著・文・その他

丸岡春美[マルオカハルミ]
著・文・その他

内容説明

小説の主題はクライマックスに胚胎している。『ベロ出しチョンマ』の主題は「いたわり」である。『走れメロス』の主題は「信実」である。『少年の日の思い出』の主題は主人公とエーミールの美的観念の違いである。『大造爺さんと雁』の主人公は、爺さんと残雪である。『赤い蝋燭と人魚』は、敬虔さを失った人類に対する復讐である。『一房の葡萄』の主人公は、問題や障害を乗り越えていない。

目次

1 主題を捉える方法(小説の主題;主題を捉える手順;主題を捉える実際)
2 テキストによる検証(『ベロ出しチョンマ』斎藤隆介;『走れメロス』太宰治;『少年の日の思い出』ヘッセ;『トロッコ』芥川龍之介;『高瀬舟』森鴎外 ほか)
付録 私の読書記録表

著者等紹介

丸岡春美[マルオカハルミ]
1962年、茨城県生まれ。国学院大学卒業後、茨城県神栖市や鹿嶋市の中学校に在職

大野美夕起[オオノミユキ]
1960年、静岡県生まれ。静岡大学卒業後、静岡県中部の中学校に在職

木内晴己[キウチセイミ]
1943年、茨城県生まれ。国学院大学卒業後、静岡県中・東部の中学校に在職。現在、CMSG(climax method study group)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品