目次
第1話 学級づくり、学校づくり
第2話 根室で過ごした少年時代
第3話 青春時代
第4話 教師としての土台づくり
第5話 理科の授業を楽しく
第6話 教職員組合で活動する
第7話 組合の活動で大事にしてきたこと
第8話 こんな教師になってほしい
第9話 新たな活動の場を求めて
著者等紹介
湯川一俊[ユカワカズトシ]
1948(昭和23)年、北海道生まれ。1971年、北海道教育大学卒業。北海道で講師活動の後、上京。東京都足立区、荒川区の小学校に勤務。東京都教職員組合足立支部、荒川支部で書記長を歴任。2011年3月、北海道根室で一人住まいの母の介護のため、退職。介護しながら放課後教室の臨時指導員を担う。2020年11月、荒川区長選挙に出馬。荒川市民アクションで活動し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Hercules