- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
母は願った。重い障害を持つ娘と、どうにかして言葉を交わしたい―“さわこのことばを本のようにして綴じた「じてん」は、さわこと人をつなぐ大事なものです”。「北海道新聞」くらし面で話題。
目次
1 さわこのじてん(さわこのじてんができるまで;さわこのじてんの使い方;作り方大公開!;じてん現役版の全ページを紹介します;生きたことばを育てる)
2 さわこといっしょ(さわこ;病院;声;ススキ;ぶどう ほか)
著者等紹介
今美幸[コンミユキ]
1959年北海道根室市生まれ。高校卒業後、東京の文化服装学院へ。地元に戻り、夫・祐治と結婚。重い障害を持つ娘・佐和子と「じてん」にまつわるエピソードをつづった「北海道新聞」生活面の「いずみ」(2018年1月21日)の投稿文が反響を呼ぶ
今佐和子[コンサワコ]
1991年根室市生まれ。脳性まひによる肢体不自由のほか知的・聴覚障害がある。94年、室蘭市に移り、中学卒業まで北海道室蘭聾学校に通う。小樽市の北海道高等聾学校卒業後、室蘭に戻り、現在は市内の通所施設に通う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



