北海道 水辺の生き物の不思議

個数:
  • ポイントキャンペーン

北海道 水辺の生き物の不思議

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894536968
  • NDC分類 462.11
  • Cコード C0045

内容説明

敵は外来種?それとも―小さな命に何が起きている?現場からの報告。

目次

第1部 身近な水辺の希少な生き物たち(ニホンザリガニを救え!;ゲンゴロウが減っている;サンショウウオの不思議;カワシンジュガイを知っていますか?;謎の赤いフナ―ヒブナ;水草だって生きている)
第2部 外来種はどんな影響を与えているか(アライグマの脅威;外来ザリガニの生命力;私たちにできること)

著者等紹介

川井唯史[カワイタダシ]
1964年釧路市生まれ。北里大学水産学部卒業、原子力環境センターなどをへて、現在稚内水産試験場勤務。主な研究の対象はコンブとホタテで、その傍らザリガニ類の研究で九州大学から博士号を取得

中村太士[ナカムラフトシ]
1958年名古屋市生まれ。北海道大学大学院農学研究院教授。1990年から92年までアメリカ北太平洋森林科学研究所ならびにオレゴン州立大学で生態系管理学を学ぶ。現在、知床、釧路湿原、十勝川などの流域を対象として、森林・河川・湿地の保全、自然再生事業などにかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

109
「あらいぐまラスカル」。「生まれた森にカヌーで放しに行くシーンで終わります。感動のシーンですが、あくまでも原産地でのことです。」番組の最後に、良い子は原産地以外に返さないでと訴えておくべきだったのだろうか。具体的に何をどうしたらいいか分かっていないが、現状をなるべく分かる範囲で把握することは大切。変化を観察し、行動をきめる。ゲンゴロウ、山椒魚、河真珠貝。「水草だって生きている」 2014/09/02

piccoro116

2
ニホンザリガニやエゾサンショウウオ、ゲンゴロウなど北海道に棲む生物について、研究者や調査をされている方がわかりやすくまとめています。 詳しい方にとってはちょっと物足りない、知らない方にとっては非常にわかりやすい内容になっています。掲載されている生物すべてについて詳しい方はごく少数でしょうから、非常にいい本だと思います。写真も多くきれいな装丁です。やるな北海道新聞社。2013/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6749224
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。