若年性乳がんになっちゃった!―ペコの闘病日記

若年性乳がんになっちゃった!―ペコの闘病日記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 430p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894535848
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

告知、抗がん剤、乳房全摘手術、再発転移…なんで、この世に治らない病気なんてものがあるんだろう。ユーモアたっぷりで、切なくて、楽しくて、悲しくて、力強い。闘病ブログランキング1位の超人気ブログ単行本で登場。

目次

1 異変そして告知
2 化学療法 手術 放射線治療
3 再発
4 奇跡が起きた
5 劇的な回復
6 終わりなき治療
7 生き抜いています
8 奇跡は続くよ

著者等紹介

藤谷ペコ[フジタニペコ]
本名・天見美江(あまみ・よしえ)。1972年生まれ。横浜市出身、札幌市在住。日本大学芸術学部卒。乳がんと闘う日常をつづったブログ「若年性乳がんになっちゃった!ペコの闘病日記」が、「にほんブログ村」(登録約42万5000サイト)の総合人気ランキングで最高6位(2010年10月)、がん闘病ジャンルで不動の1位という人気ブロガー。月刊誌「宝島」で2010年2月号から2011年2月号まで、「白石えり」の名で「せいいっぱい生きたい!」を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

28
まずはご冥福をお祈りしたいと思います。新聞で藤谷さんの存在を知り本の発行後図書館予約してやっと手元に届きました。ブログは誰のために書くのでもない自分のために書く場所…そこに様々な思いを正直に綴っている藤谷さんの強さと言うか我慢強さ、意志の強さ?を感じました。その姿を見守るたくさんの人…ところどころにアップされている写真の笑顔の陰にはどれだけの悔しさと苦しさ辛さがあったでしょう。それを思わせないような姿に頭が下がります。都会の中のビルに囲まれた空ではなく北海道の自然に囲まれた空に幸せを感じてくれてよかった。2011/09/06

moe

8
普通自分が「がん」と宣告されたら、動揺してしまい、自分の気持ちを文章にまとめることやブログで発表するなどの余裕はとてもないと思うのですが、彼女は苦しい闘病を乗り越えた後、再発し病状が深刻になっても決して止めようとはしませんでした。リアルタイムでブログを読んでいましたが前向きな気持ちを忘れず時に涙し、時に笑い飛ばし、時に怒り、沢山の人の共感を得て、この本が生まれました。本の方が苦しい気持ちがストレートに伝わってきたのは私が、彼女がもうこの世にいないと知っているせいでしょうか。ご冥福を祈りつつ、読了。2011/05/23

annami

6
ブログを読んでいました。神奈川県から越してきて、私の母がかかったのと同じ病院にかかられていることで、親近感を覚えてのことでした。ピンクリボンの問題やドラッグラグのことを、ペコさんから教えてもらい、病気に対するペコさんの姿勢を陰ながら応援させてもらってました。乳がんと一言に言っても、いろんなタイプがあるわけですが、全身病としての乳がんへの認知が広がり、この病に倒れる方が減ることを祈っています。2011/04/08

Maiラピ

6
読み堪えある闘病記。ずっとブログを拝読させて頂いてました。ご冥福をお祈りいたします。2011/03/20

みかりん

3
新婚生活始まったばかりで 関東から札幌に引っ越しが決まった矢先に乳がんになった34歳の女性の闘病日記。もし私が 乳がんになったら、こんな風に客観的に自分の状況をブログに載せるなんて考えつかないだろうな。治療も 精神的にも 辛い苦しいものだったのに 明るく笑いまで交えて 前を向きまさしく全身で戦ったペコさん。旅行に行ったり 楽しい事を見つけたり ポコさんと二人三脚で頑張りました。この本を読んで 勇気をもらえる方も沢山いるでしょうし、ドラッグラグの点でも変わってくれる事を願います。2018/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2267688
  • ご注意事項

最近チェックした商品