- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > フォレスト2545新書
内容説明
会計事務所、経営コンサルティング、ベンチャーキャピタル会社の経営を通じて多くの成功者を見てきた経験、2度のセミリタイヤの経験から得た「あなたのキャッシュポイント」を見つけ、「あなたの才能をお金に変える方法」を紹介。
目次
第1章 大好きなことをして成功する人
第2章 大好きなことをしてお金持ちになる仕組み
第3章 成功する人たちだけが知っていること
第4章 あなたの才能をお金に変える6つのステップ
第5章 「普通の人生」から「お金持ちの人生」への移行期をどう乗り切るか?
第6章 成功する人に必ずやってくる5つの試練
第7章 大好きなことでお金持ちになる人が持つ9つのメンタリティー
第8章 大好きなことで成功している人たち
著者等紹介
本田健[ホンダケン]
神戸生まれ。経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタル会社など、複数の会社を経営する「お金の専門家」。独自の経営アドバイスで、今までに多くのベンチャービジネスの成功者を育ててきた。娘の誕生をきっかけに、30代前半で育児セミリタイア生活を開始する。育児のかたわら、「お金と幸せ」をテーマに、セミナーや講演会などを不定期に行っている。自身のお金の哲学をまとめた「お金の通信コース」は、全国12,000名以上が受講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハミング♪♪@LIVE ON LIVE
54
タイトル通りに生きられたらいいな。一度サラーッと読んだけど、内容をしっかり理解して、自分の頭で考えて、イメージしたことを実践するためには、再読必須。私の特性は、アーティストとクリエーターがダントツで、他にポイントが高かったのは、コミュニケーターと世話をする人(癒す人)とサポーター(縁の下の力持ち)。自分でも「そうだな」と感じたので、その特性を生かして自分のライフワークに繋げたい。キャッシュポイントについてもじっくり考えて試してみたい。2017/11/15
くろいち
11
良書【成功の方程式】持って生まれた才能×本人のセルフイメージ×知識と知恵×行動力➔この方程式から、自分の才能を明確にし、セルフイメージを高め、必要な知識と知恵を身につけ、思い立ったらすぐ実践すること【大好きなことで成功するメカニズム】好きなこと×得意なこと×経験があること×ライフワーク×お金になること➔この5つの領域の重なる部分で仕事やビジネスをやっていると、幸せに成功できる【人間の10の特性】本書の特性自己診断チェックシートで、自分の特性を知ることができる。自分は「問題を解決する人」「物を作る人」だった2016/08/29
miyatatsu
6
本田健さんの著書はかなりの数をこれまで読んできましたが、今回の著書はあまり印象に残りませんでした。2017/06/26
Yuji Hamano
6
最近は同じ様なタイトルの本を貪り読んでいる自分がいる。。。 ちゃんと体系化して教えてくれていることを一つ一つしっかりと身につけていく必要があると感じた。成功日記は早速やってみよう。2016/04/08
ktmkktaa
6
成功している人たちに共通して言えるのは、深い人間愛があること。喜んでもらいたいという情熱や思いが、活動の根底にある。その結果、人が集まってくる。2013/12/15