禅脳思考―禅的な脳を使って、最高の自分を引き出す方法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

禅脳思考―禅的な脳を使って、最高の自分を引き出す方法

  • 辻 秀一【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フォレスト出版(2014/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 20時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894516298
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

内容説明

超一流メンタルトレーニング専門ドクターが説く、「あるがまま」で、心を整える習慣術。

目次

序章 なぜ「ポジティブ思考」の人は、伸び悩むのか?
第1章 自分にウソをつくから、パフォーマンスが下がる
第2章 折れない心をつくる禅脳思考
第3章 「緊張」「不安」「憂鬱」を切り替える方法
第4章 仕事で最大のパフォーマンスを発揮する法
第5章 人間関係を好転させる生き方
第6章 人生を豊かに生きる心のあり方

著者等紹介

辻秀一[ツジシュウイチ]
スポーツドクター。株式会社エミネクロス代表。1961年生まれ。慶應義塾大学病院内科、同スポーツ医学研究センターを経て独立。応用スポーツ心理学とフロー理論を基にしたメンタル・トレーニングによるパフォーマンス向上が専門。セミナー・講演活動は年間200回以上。年に数回の「人間力ワークショップ」は経営者、アスリート、音楽家、主婦、OL、教員など、日本はもとより、海外からの参加者もいるほど人気を博している。フローマインド・マネージメント協会の代表として資格制度を2014年秋より開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chie

19
ポジティブ思考がアクセルだとしたら、ネガティブ思考はブレーキ。そして禅脳思考は、心をニュートラルに戻すための思考かなと、勝手に解釈した。(辻さんは、人間を車に例える説明はしていないので、違うのかもしれない。)ネガティブ思考だけではなくポジティブ思考もストレスの素になるのは腑に落ちた。人間と動物の違いは認知脳があるかないかだとすれば、禅脳思考はギアチェンジを上手く切り替えるためにも、必要不可欠なのではと思った。人間に認知脳が搭載されているものであるなら、禅脳も搭載されていなければおかしいのでは…、と。2019/01/20

ユズル

15
なぜポジティブ思考になろうなろうと思っても出来ないのか、難しいのか、かなり納得した。ポジティブ思考はエネルギーがいる!まさに! 私が普段から『淡々と』と自分に言い聞かせてるのも本来は違うみたいだけど、禅的思考、訓練あるのみですね。出来ても続かないから。ほんと訓練必要。ポジティブ思考に疲れた方にお勧めです…(^^;)))2018/09/11

さっちも

13
マインドフルネスについての雑考といった感じ。草薙龍瞬の反応しない練習と考え方が似ている。見たこと、聞いたこと、閃いてしまうことに感情が振り回されてしまい集中できない自分をコントロールする術を解説している。自分が本来やるべきことに集中して取り組むにはマインドフルネスやなという気がしてボチボチ再開している。福井のブックオフで買ったが、さすが曹洞宗のお膝元だけあって読みたいマインドフルネス本が多く安くあった。我が京都花園のブックオフにも臨済宗系の禅本が多いけど、何か違う地方色がある。どうでもいいし本と関係ないが2022/11/18

hundredpink

12
心に響いた一行 1日もあなたの作品2014/11/03

生活相談屋

6
ポジティブ思考ってどこか嘘があるなあといつも思っていた。なんか無理矢理感があるというか。自分はポジティブ思考だから、という人も何となく無理してるんじゃないかと思っていた。小芝居ぶりが垣間見えるというか。この禅脳思考はまさに、僕の長年のポジティブ思考への疑念を代弁してくれている。あるがままを見つめること。本当に強い人間はポジティブ思考なんかしてないんだなということがよくわかった。2016/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8160341
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品