いつも幸せな人の心のルール―「幸せ」を感じて生きれば「奇跡」は起こせる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894513518
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

恋人やパートナーとの関係がうまくいっていない、仕事がうまくいかない、思うような評価が得られない、孤独で耐えられない、自分のルックスがどうしても好きになれない、ずっと前から親との関係に悩んでいる。そんな悩みが消えていく…心が軽くなり、いつも幸せを感じられる人になる…ベストセラー絵本「100万回生きたねこ」からもらったスピリチュアルメッセージ。

目次

0 人生は繰り返している―すべてを経験するために私たちは生きる
1 あなたの心は、コップ1杯―感謝心を高めれば、毎日は輝き出す
2 0点でも、100点でも、いい―自分も他人も、すべてを受け入れましょう
3 楽しみも苦しみも積極的に経験する―きちんと生きれば、魂は磨かれる
4 どんな仲にも愛は存在する―他人をコントロールすることを真実の愛と誤解しない
5 あなたの「今」が、「来世」につながる…―必ず、あなたは幸せになれるようになっている

著者等紹介

黒岩貴[クロイワタカシ]
1961年生まれ。サイコドクター(心理学専門家)、日本心理学会認定心理士、産業カウンセラー、教育カウンセラー、中央労災心理相談員。慶応義塾大学文学部心理系卒業、ハーバード大学、ワイス研究所等を経てカリフォルニア心理専門大学院修了。世界中の著名教授陣に師事。うつ傾向、会社問題、家族問題、いじめ問題の対策についてのカウンセリング、精神療法、催眠療法、夢分析が専門。前世療法はブライアン・ワイスに師事し日本でブームの火付け役となる。企業のメンタルヘルスを上場企業数社にて行うとともに、創業者個人のメンタルドクターも兼ねる。大手企業の顧問、名門レースチーム顧問、有名スポーツ選手のメンタルドクター。病気や大災害のメンタルヘルスのトレーニングも習得したマルチカウンセラー。心理臨床家。講演は評判が高く、科学的なスピリチュアル考察は人気。ダイエット催眠、禁煙催眠ではDVDを販売。現在、東京、神奈川の病院勤務以外に麻布サイコ&カウンセリングクリニック(心理臨床院)院長としてカウンセリング、催眠療法、前世療法、認知行動療法等の精神療法、心理療法にあたる。TV・ラジオ・雑誌等、メディア出演も多数。日本心理学会、日本催眠医学心理学会、米国心理学会、日本カウンセリング学会、日本自律訓練学会、米国心理学会、日本心理学会認定心理士会、日本交流分析協会、心理相談員会、米国催眠療法協会、ほかに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

29
スピリチュアル系。前世の話が中心。「100万回生きた猫」と関連させて書かれているけれど、あまり心にヒットしなかった。「ありのままの自分を受け止める」これが一番難しい。幸せになるには、考えすぎないってことかな?いまの状況に感謝する?2014/07/21

mugi

3
『人生は繰り返している』『欲求を抑えて、感謝心を高める』『あるがままを受け入れる』『真のホジティブ•シンキングとは現状を受け入れること』『すべての出来事は自己成長の材料である』。今の自分は感謝心よりも欲求のほうが強い状態だ。上司の注意も欲求があれば悪口と受け取り、感謝心を持てば良い一言になる。私は物事を悪い方に受け止めていたから、すべて敵のような見方しかできなかった。これからは感謝心を持つ。他の人の良いところをみつける努力をしよう。2014/01/08

ぱーる

3
人間としての階段のステージそれぞれの象徴する色が書かれていてイメージしやすかった。2012/03/03

totoroemon

0
最初は同調できたが徐々に自分の理解を超える方向へ行ってしまった。「ペットボトル半分の水」の考え方は良かったのに・・。2014/07/02

aYan

0
前世の話、そうか!と思うようになり、幸せはどういうものかを再認識できました、ありがとうございました。2009/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/210845
  • ご注意事項

最近チェックした商品