白球の「物語」を巡る旅―コンテンツツーリズムから見る野球の「聖地巡礼」

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

白球の「物語」を巡る旅―コンテンツツーリズムから見る野球の「聖地巡礼」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784272612420
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

ベースボールはなぜ戦後も野球と呼ばれ続けたのか。そこには地域と野球の密接な結びつきがあった。伝説の投手沢村栄治、今も都市対抗野球に名を残す久慈次郎、幻の企業チーム別府星野組など、各地の野球にまつわる足跡を辿る。

目次

地域と野球の関係性
北海道・岩手―スタルヒン、久慈次郎の足跡
福島―野球熱でつながる常磐炭鉱と磐城高校
東京―大学野球の源流を辿る
三重・京都―戦火に散った伝説の大投手・沢村栄治
和歌山―全試合完封で甲子園を制した嶋清一の故郷を訪ねて
兵庫・大阪―知られざるスタジアムの歴史
兵庫(淡路島)―阿久悠と『瀬戸内少年野球団』に見る離島の野球文化
大分―幻の企業チーム「別府星野組」
香川―永遠のライバル・水原茂と三原脩の物語
沖縄―戦争に翻弄された沖縄球児と島田叡の功績
台湾(嘉義)―日本人が持ち込んだ台湾野球の黎明期
中国(大連)―大連満州倶楽部と大連実業団がしのぎを削った時代
旅の終わりに

著者等紹介

増淵敏之[マスブチトシユキ]
1957年生まれ。法政大学大学院政策創造研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。