小さな会社No.1のルール―ランチェスター経営1位作りの成功戦略

個数:

小さな会社No.1のルール―ランチェスター経営1位作りの成功戦略

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 01時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894512153
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

「ランチェスター法則」で成功するために最も重要な「絞り込み」を分かりやすく解説。小さな会社が儲けるためには、何の分野でもいいから1位の市場を持つことしかない。1位が生まれたとき…あなたの会社は大きく変わっている。

目次

第1部 最も効果的な儲けの仕組み(なぜお客はあの会社からモノを買うのか?;1位を作れば儲かる理由とは?;あなたの会社にも必ず1位がある!;あなたの会社の1位は誰が知っている!?)
第2部 あなたの会社を1位作りに落とし込め!(小さな会社の1位作りに必要な条件;戦略を立てて1位を作る!;戦術が儲けの仕組みを生み出す!)

著者等紹介

佐藤元相[サトウモトシ]
大阪生まれ。エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス代表。(株)グラッツェ代表。大阪の高校を卒業後、自動車部品製造工場へ就職。不況のあおりを受けて退職し、軽貨物・物流事業で独立。1995年、パーソナルコンピュータに関わる情報サービス業エヌ・エヌ・エー・テンダーサービスを設立。ランチェスター法則を応用した1位作りの実践で、営業マンなしでお客がやってくる「驚異の集客ホームページ」を作成している。中小企業が儲かる仕組みに落とし込んだノウハウはセミナーでも人気がある。また、大阪商工会議所の東成生野支部、異業種交流会フォーラム・アイの代表幹事として「中小企業戦略をミラノに学べ!」とイタリアの中小企業の成功例も紹介している

竹田陽一[タケダヨウイチ]
ランチェスター経営(株)代表。久留米市出身。福岡大学卒業。34歳でランチェスターの法則と出合い、経営に苦しむ中小企業経営者のために人生を捧げる決心をして45歳で独立。テープ・ビデオ制作にエネルギーを注ぐ。テープ150巻、ビデオ110巻を達成。講演も4000回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レインマン

6
安売りしてたのでなんとなく買ってしまったランチェスター戦略の本。ものを売るのって大変だなあと思ったw2018/05/07

芸術家くーまん843

1
中小企業の戦略バイブル、ランチェスター戦略でのNo1戦略の必要性、そしてやり方が紹介されています。発想ミーティングなど、社員を巻き込む方法が紹介されているため、単なる理論書ではなく実用書。経営する中で、1位と2位はとんでもない差がうまれる。じゃあその1位はどうすれば?と聞かれてもやり方が分からない。そこに対する指南書です。まとめ■1位つくりのための6つのステップ 現状のお客を洗い出せ→会社のお客様作りの中心は何か 埋没している理想のお客を発掘せよ→理想のお客を一人に決める お客が商品を買った原因を考えよ→2013/03/05

kouich

1
経営とはお客様作り。 目的・目標・戦力・戦術をしっかり計画し、どこでNO1になるか絞り込み、決める。 まさしく断舎利だ。2011/09/18

koba

0
顧客、地域の絞り込み。見込み→新規→固定→紹介の仕組みの徹底。1位になる。顧客は自社の商品に興味はない。あるフィールドで1位のものが求められている。2017/08/17

Ayuko Sasaki

0
「小さな会社儲けのルール」と基本的には似ている内容。既存分野でNo.1になるメソッド紹介ではなく、No.1になることができる商品・サービスやエリア、顧客層にビジネスターゲットを絞り込むということ。2015/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/567983
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品