社長のための人材錬金術 ダメな奴でも「たたいて」使え!―ゴトー式 人の使い方・活かし方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894512061
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

使えないヤツイがバリバリ働くようになる。

目次

第1章 すべてはあきらめることから始まる(いい人材が集まらない?;人の使い方さえわかれば、経営はチョロイ ほか)
第2章 鎧をまとえる人間を見極める(侮られないための「形式美」;世間は他人でできている ほか)
第3章 成功パターンが身につく人間を見極める(モチベーションを上げようとしない;成功体験で3回連続100点を;まかせれば育つという幻想の裏側;稼ぐ社員への変身ステップ)
第4章 本気の関係が生まれる「LOVE&リスペクト理論」(男と女を同じに扱うから失敗する;女を動かすガソリン ほか)
第5章 人間関係に変化が起こるしくみ(ノウハウに共通する法則;人を動かすはじめの一歩 ほか)

著者等紹介

後藤芳徳[ゴトウヨシノリ]
1968年生まれ。全国で水商売・風俗店・飲食店を経営し、次々と成功させる。1991年より「風俗コンサルタント」として活躍。男女の恋愛・口説き本から、「フーゾクでも使えるコーチング」「フーゾク業者でもできる人脈大改造」「玉の輿論」など、数多くのテーマの本の執筆を手がけ、「人間関係構築」を軸としたジャンルで、その実践的コミュニケーションが高く評価されている。近年はフーゾクコンサルティングの一線から活動の場を移し、さまざまな業種の一般企業、地方公共団体のコンサルティングやコミュニケーション指導を手がけている。また『ビジネスようちえん』を立ち上げ、いかなる環境や背景を持った人間でも、確実に稼げるレベルまでにするノウハウを確立するための場をつくっている。ここでは、メンタルマネジメント、自己プロデュース能力、ビジネスセンスを身につけるなどの実践的ノウハウの研究とビジネス教育を行い、経営者から学者まで幅広い層の会員から支持を受けている。さらに最近では、若年層向けの恋愛ノウハウから中高年以上を対象にした「30歳からの恋愛術」などの指導に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ma Miyazaki

0
刺激的な書名ですが、書いてあることは至極まっとうです。だからといって後輩に対してそのように対応できていたかと問われれば、反省することしきりです。「たたいて」と書いてありますが、文字通り叩くのではなく、鉄は熱いうちに打ての意味に近い意味での叩くです。前半は著者の本業である水商売や風俗業にどのような人物が来るか、を書いてますがそのページだけでも思わず吹き出したり呆れたりと面白く読ませてもらいました。読みながら、どこにでもいるのだなと思いました。なかなかいい人材が来ない!と感じる人に向いてると思います。2015/12/17

Tatsuya Hashimoto

0
いつでも御用聞き&反復を忘れずに自らがリスペクトされるように率先垂範を務めなきゃと改めて反省。明日からまた進めて行こう2014/08/31

Sanchai

0
http://sanchai-documents.blog.so-net.ne.jp/2005-10-27-12005/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/458966
  • ご注意事項

最近チェックした商品