出版社内容情報
●クリスチャン・ノルベルグ=シュルツ(Christian Norberg-Schulz)の
著作Meaning in Western Architecture, 2nd edition
(Praeger Publishers, New York; Cassel, Studio Vista Book, London, 1980)の全訳。
●本書はもともと1974年に出版されたイタリア語版Significato nell'architettura occidentale
(Electa Editorice, Milano)についで、翌1975年、その英語版として出版されたもの。
「実存・空間・建築」にのっとって、古代エジプトから現代までの建築の具体的な現象や事象を、
多数の写真・図版(480点)を駆使し歴史的に通観し論じた建築空間論的歴史書。
まえがき
第1章 エジプト建築
第2章 ギリシャ建築
第3章 ローマ建築
第4章 初期キリスト教建築
第5章 第ロマネスク建築
第6章 ゴシック建築
第7章 ルネッサンス建築
第8章 マニエリスム建築
第9章 バロック建築
第10章 啓蒙思想
第11章 機能主義
第12章 多元論
終章 意味と建築と歴史
訳者あとがき
参考文献
索引
写真出典
内容説明
古代エジプトから現代までの建築を具体的な建築の現象や事象に論及しながら通観した建築空間論的歴史書。建築空間論による西洋建築の意味。