藤原セレクション<br> 女と男の時空「日本女性史再考」〈6〉女と男の乱―中世(下)

個数:
  • ポイントキャンペーン

藤原セレクション
女と男の時空「日本女性史再考」〈6〉女と男の乱―中世(下)

  • 岡野 治子【編】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 藤原書店(2000/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 p293/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894342019
  • NDC分類 367.21
  • Cコード C0321

内容説明

多くの次元で歴史の転機をなすといわれる中世(後期)、南北朝・室町・安土桃山期。ここにも、階層ごとの両義性は存在する。上巻に続き、女性語の形成、女の不幸・抑圧・解放と信仰、周縁の「旅する女たち」、御伽草子の男女関係、造形と色彩文化、西国の風俗文化など多面的な切り口から「女と男の乱」の時代が浮き彫りにされていく。

目次

2 管理の規範と女性の生(女性の意識と女性語の形成―女房詞を中心に)
3 性と美と芸能における女性の足跡(中世の旅をする女性―宗教・芸能・交易;御伽草子における男女関係;「やまと絵」の始まりは「女絵」だった;公卿唄幻視―九州山地に伝えられた流浪の詩)

最近チェックした商品