Bourdieu library<br> ハイデガーの政治的存在論

個数:

Bourdieu library
ハイデガーの政治的存在論

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784894341616
  • NDC分類 134.9
  • Cコード C1030

内容説明

まったく新しいハイデガー像。哲学は社会に超然たりうるだろうか。哲学と社会の関係の本質にラディカルに迫る。いっけん“社会的な政治”とは無縁に見えるハイデガーの「純粋哲学」の核心に、社会的な政治性を発見する「哲学の社会学」。哲学は、哲学的言説が社会的文脈に還元されることを何ゆえ断固拒むのか?「内在的読解」による、哲学の自己批判から、デリダ×ブルデュー論争の本質を明かす。

目次

序論 いかがわしい思想
第1章 純粋哲学と時代精神
第2章 哲学界と可能性空間
第3章 哲学における「保守的革命」
第4章 検閲と作品制作
第5章 内的な読解と形式の尊重
第6章 自己解釈と体系の進化

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

8
ハイデガー哲学の読解からその政治性を暴くのが本書の目的ではない。ワイマール共和国における大学という力の場において、大学界(champ)を世俗と分離し、哲学を守る場と見なす歴史的背景から、ハイデガーの著作を政治的かつ哲学的に二重に読む、という方向で本書は展開する。哲学の純粋性を求める姿勢こそ歴史的であるとする著者は、『話すということ』において展開したハイデガーの文体批判をさらに詳細に行いながら、専門語を作り繰り返す修辞に、政治と哲学を共通の由来を持つとした「相同的」関係と見なす「保守的革命」の動きを見出す。2024/05/20

momonori

1
ブルデューが一九八八年に出版した本書は、彼の社会学者としての独自な観点によってハイデガー解釈を試みたものと言えるだろう。翻訳者である桑田禮彰氏による解説によれば、ブルデューは、ハイデガー哲学を相対性の面からは「哲学的」に、特殊性の面からは「政治的」に読まれるべきものである、という「二重の読解」によって解釈しており、これを基本姿勢とする。また、ブルデューのハイデガー解釈の核心は、マルクス的な「時代性の反映」の発想をフロイト的な「抑圧による逆説」の発想で補完し、ハイデガー哲学の逆説性を明らかにしたことである。2024/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/192844
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。