子どもが変わる3分間ストーリー―子どものやる気を引き出す実践

個数:

子どもが変わる3分間ストーリー―子どものやる気を引き出す実践

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月11日 06時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894289253
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C0037

内容説明

困ったときは、この小話を語る。子どもの心にスーッとしみこむ、生活指導・仲間づくりに応じた55話。

目次

態度編(自分からあいさつができないとき―あいさつの歴史;「ありがとう」がいえないとき―ありがとうの反対 ほか)
生活編(時間を守らないとき―時は命なり;物の置き場所が乱れているとき―われ窓理論 ほか)
授業編(先生の方だけを見て発表してしまうとき―ターゲットは2人;友だちの話を聞こうとしないとき―目と耳と心で聴く ほか)
友だち編(けんかをくり返すとき―ヤマアラシのジレンマ;けんかを他人事と考えているとき―ハインリッヒの法則 ほか)
悩み編(できなくて自信を失っているとき―努力の壷;人の非ばかり責めてしまうとき―ルビンの壷 ほか)

著者等紹介

三好真史[ミヨシシンジ]
1986年大阪府生まれ。大阪教育大学教育学部卒業。堺市立小学校教諭。教育サークル「大阪ふくえくぼ」代表メンタル心理カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mataasita

9
子どもが聞いて分かるような、なるほどそうか、と思えるような語りがたくさん載っている。ちょっとしたときに短い時間で披露して価値づけたり、クラスの流行り言葉にできそう。ただ話すだけでなく、クラスの課題に結びつけたり、自分たちで考えさせるのがよいのだと思う。夢のレンガ、時は命なり、ルビンの壺など大事なエッセンスを分かりやすく伝えられそう。固有名詞を出すだけで信頼性も上がりそうだな。2024−432024/05/27

tjro

1
心が変われば、行動が変わる 行動が変われば、習慣が変わる 習慣が変われば、人格が変わる 人格が変われば、運命が変わる 夢のレンガ 2020/05/11

寺口大貴

0
★★★★★ すべての話にエピソードがあり、わかりやすくスッーと入ってくる。正しい話をただ伝えるだけではなく、具体的なエピソードにのせて伝えることが大切だなぁ、と強く思う。2024/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11655812
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品