目次
授業をおいしくする教師の習慣
分かる・できる授業アイデア
おいしい授業の組み立て
教材研究のこつ
みんなで学習する楽しさを
家庭学習の充実・自分で学習する力を
すぐに使える4教科のポイント
まとめのポイント
著者等紹介
古関勝則[コセキカツノリ]
1957年、福島県に生まれる。現在、福島市伊達郡川俣町立飯坂小学校に勤務。明星大学大学院在籍。全国生活指導研究協議会福島支部代表、同東北ブロック代表。日本群読教育の会常任委員。福島県民間教育研究団体協議会事務局長。福島大学人間発達文化学類非常勤講師
家本芳郎[イエモトヨシロウ]
1930~2006年。東京に生まれる。神奈川県の小・中学校で約30年教師生活を送った。生活指導、学校づくり、生徒会活動、行事・文化活動、授業研究、子育て論など幅広い分野の研究に励む。長年、全国生活指導研究協議会・日本生活指導研究所の活動に参加。全国教育文化研究所、日本群読教育の会を主宰。著書・編著多数。現在も多くの著書が版を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。