いじめ問題にどう取り組むか―これからの心の教育

いじめ問題にどう取り組むか―これからの心の教育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 170,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894234413
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C3037

目次

第1章 「いじめ」にかかわる教育心理学的課題(文部省報告の基本的姿勢;「いじめ」問題対応の三側面 ほか)
第2章 よい子でありつづける子どもたち―いじめられる側の心理(いじめられる側の子どもを知る;いじめられる側の子どもの心を癒やす)
第3章 満たされない子どもたち―いじめる側の心理(いじめたくなる心理の背景(1)―安心感を求めて
いじめたくなる心理の背景(2)―子どもたちを支えるために)
第4章 いじめを助長する子ども・大人たち―傍観者と大人の態度(正義は心の声に従う―傍観者の問題;いじめにおける大人の問題)
第5章 悔しくて、悔しくて、殺してやりたい―「いじめ」カウンセリングの実際(悔しくて、悔しくて、殺してやりたい;いじめられた秋子さんへの心理治療過程)

著者等紹介

真仁田昭[マニタアキラ]
筑波大学名誉教授。目白学園女子短期大学副学長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品