もしもぼくがおとなだったら…

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24cm
  • 商品コード 9784894234369
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

著者等紹介

エーヴァ,ヤニコヴスキー[エーヴァ,ヤニコヴスキー][´Eva,Janikovszky]
1926~2003年。ハンガリーの南部セゲド市生まれ。大学卒業後、教科書や、児童書の出版社で校正・編集に携わる。1973年、ヨーロッパ児童本最高賞といわれるDeutscher Jugendbuchpreis賞をはじめ、2003年にはハンガリーの名誉賞であるコシュート賞など、国内外で多数の賞を受賞。IBBのハンガリー会長を17年間、ユニセフハンガリーの会長メンバーを20年間務めた。彼女の作品は世界30数カ国で出版され、今なお愛され続けている

ラースロー,レーベル[ラースロー,レーベル][L´aszl´o,R´eber]
1920~2001年。ハンガリーブダペスト市生まれ。新聞の風刺画や、本のイラストを多数手がける。アニメの制作にも携わった。国内外で20以上もの賞を受賞しており、世界各国で展示会も行われてきた。99年、ハンガリー芸術アカデミーのメンバーになる

マンディ・ハシモト・レナ[マンディハシモトレナ]
1976年茨城県生まれ。大阪外国語大学国際文化学科ハンガリー語科卒業。ハンガリー在住。絵本翻訳・通訳・コーディネーター。ハンガリーの絵本や、ハンガリーの紙芝居風スライドアニメ(ディアフィルム)の翻訳や紹介に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
「何度言ったらわかるの!」…何度言われてるんだろうなあ、娘さん。ニヤニヤ戸惑うその顔を見られただけでも読む価値がある絵本でした。2019/04/06

ヒラP@ehon.gohon

15
今の自分が大人だったらと、今にできないことを列挙したら、本当の大人とはだいぶかけ離れた姿になってしまって、大人としては苦笑するしかないのですが…。 この絵本は、そうとうストレスを抱えた子どもの願望を列挙しているようです。 「大人」になってやりたいことのうち、子どもうちに試せることは試してみるように、本当の大人の大変さを解るように、できることがありそうに思いました。2019/01/30

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

13
子どもの頃は「大人って好きなコトだけしていいなぁ」と思っていましたが、いつの間にか大人になると「子どもの頃の方が良かったなぁ」と思う時もあります。お互いが今なれない自分に憧れる!誰にでもあるのではないでしょうか?2019/02/11

ごんたろう

12
大人の指示通り、良い子を演じるのはつまらない。手をあらう、部屋を片付ける等。大人があまりにもうるさいので、仕方なく指示に従う。大人になったら今まで禁止されてきたことを全部やってみたい。大人は自由だ。大人になったらお菓子をいっぱい食べて、おもいきって遊びたい。そんな子どもの発想が描かれる。大人と子どもは、本来対立的である。大人の都合で、大人の文化に同化させるためにしつけを行うことも多い。かといって子どもが好き勝手に振る舞うと世の中は壊れる。子どもが取りあえず我慢してくれると助かる。心の中は自由でいて欲しい。2015/03/29

けんちゃん

12
図書館で。本当にこの作者は子どもの思いをズバリとぶつけてきます。「大人は自分の好きなことをしているのに、こどもは大人のいうとおりにしなければならない」、本当にその通り!大人になったらやりたいことはいっぱい!怒られるようなことでも気にしない。読んでいると矛盾を感じるところもあるけれどもそれも気にしない!大人になった彼に会ってみたいな、きっとどこにでもいる大人になっているんだろうな。2010/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/259565
  • ご注意事項

最近チェックした商品