• ポイントキャンペーン

スパイダーウィック家の謎〈3〉エルフとの約束

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894233980
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

内容説明

ジャレッドたちは、なんとか、ゴブリンの魔の手からサイモンをうばいかえすことができた。だがそれは、妖精たちとのたたかいの幕あけにしかすぎなかった。そして今、新たな妖精が、「妖精図鑑」をもとめて動きはじめた…!いったい、だれが敵で、だれが味方なのか?いよいよ目がはなせない、大人気サバイバルファンタジー三巻登場。

著者等紹介

ブラック,ホリー[ブラック,ホリー][Black,Holly]
1971年、ニュージャージー生まれ。大学卒業後、ニューヨークでゲームマガジンの出版社に勤める。その頃から、雑誌などに詩や創作を発表し、2002年初めてのファンタジー小説“Tithe”を出版。全米図書協会から二つ星の評価とヤングアダルト部門優秀作品との賞賛を受けた

ディテルリッジ,トニー[ディテルリッジ,トニー][DiTerlizzi,Tony]
1969年、カリフォルニア生まれ。RPGカード“Dungeon&Dragons”のキャラクターなど、いくつかのカードゲームに関わった後、子ども向けの創作絵本や挿し絵の仕事をはじめ、J.R.R.トールキン、アン・マキャフリー、グレッグ・ベアーの作品などにもイラストを描くようになる。精密に描き込まれた画風は、ゲーム、ファンタジー両方の世界で人気を集めている。絵本“The Spier & the Fly”で2003年のコールデッコット賞オナーブック受賞。他に主な作品としてジーナ・サザーランド賞受賞の絵本“Ted”などがある

飯野真由美[イイノマユミ]
1960年、東京に生まれる。立教大学文学部英米文学科卒業。塾やカルチャースクールで英語を教えるかたわら、詩の英訳やゲーム翻訳も手がける。DHC、FMC(現在のアメリカ)、バベルの翻訳コンテストに入賞。北海道在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にゃんこ

22
【図書館】 シリーズ第3弾。 また、新しい妖精が出てきます。 不思議な体験を重ねていくマロリー、サイモン、そしてジャレット。 命の危険さえ感じるようになり、ドキドキ感もますますアップ‼︎ でも、児童書なんで、そのドキドキ感もお子ちゃま向けかもしれません。 物足りない方もいるかもしれませんが… 大人よりもはるかに厳しい意見を言う子供が読んで飽きない内容だと思うので、私は好きです❤︎ このシリーズに巡り会えた事、感謝です♪2015/01/22

Taka

17
妖精図鑑が狙われる理由がここで凡そ明らかに。どうも2つの勢力がそれぞれの理由で狙っている?エルフの方は図鑑の存在を危険視しているが、まだ直接接触していないもう一つの勢力は自分自身のために狙っているような気配。後者の方が危険だよねぇ。これから対決あるのか?と思いつつ次巻へ。2019/02/05

あーさん☆花火大会が迫っています!!

17
妖精図鑑と大おばさんの秘密?(; ̄Д ̄)?2018/01/18

きらら@SR道東民

9
シリーズ3作目・・・映画を観ているのでストーリーはわかっていても、充分楽しめます。この巻で秘密の鍵を握るルシンダ大おばさんが登場。エルフも出てきてファンタジー感いっぱいです。5巻までなのでさっそく続きを図書館に借りに行かなくては。2015/01/31

あおさわ

6
いろいろと危険な目にあって、妖精図鑑を手放そうといい始めるマロリー。そんな矢先に妖精図鑑がなくなってしまう。姉弟たちは図鑑の著者の娘のルシンダ大おばさんのもとへ相談に行く。うーーん、妖精が友達になってくれない…。エルフさんたちも厳しいですね。今後どんな展開になることやらw面白いです。2013/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/400368
  • ご注意事項

最近チェックした商品