内容説明
あいたくちがふさがらない。なんだかねむたくなる絵本。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
絵本と児童書が多い本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
さおり
55
あくびってうつるよね。見たらひゃくぱーうつるけど、私、電話でもうつるんだよね。そして今朝は、運転中に見かけたバス停に立ってるおじさんのがうつった。知らないおじさんのがうつるのは、なんかいや。生理的にムリ関係の、いや。ってゆーか、感想になってないし。2014/12/19
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
46
飯野さんのインパクトのある絵に惹かれて手に取りました。あくびはうつるっていうお話ですが、色んな動物たちの大きな口のあくびを見ていると、つられてあくびが出そうになります。寝る前の読み聞かせにいいかも。2019/11/19
テルテル
40
誰もが自分の考えを相手にうまく伝えたいと願う。でも、なかなか相手に自分の本当の気持ちがうまく伝わらない。でも、『あくび』は、人から人へと伝わっていく。うまく伝わっていく。やがて世界中に『あくび』という想いが伝わったらきっと世界は平和になるだろうな。2015/06/01
パフちゃん@かのん変更
36
あくびの開いた口がなんともダイナミック。あくびってうつるんですよね。さて、この本を読み聞かせたらあくびがうつる確率は?2014/09/13
Kawai Hideki
27
時間、場所、種族、虚構と現実をも越えてワールドワイドに広がるあくび通信。アフリカのカバから始まって、あくびは伝染るよ日本のぼくまで。読み手の私も「フワー」。聞いてる娘も「フワー」。2014/05/11