ほくほく生きる―九十歳の法話

個数:

ほくほく生きる―九十歳の法話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 111p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894162228
  • NDC分類 188.74
  • Cコード C0015

内容説明

いつでもどこでもどんなときでも。伝えたい―浄土真宗の伝道に九十年の生涯を捧げた布教使が渾身の思いで書きつづけた遺稿集。

目次

念仏の風光(念仏の白い息している;ほくほく生きる)
人生のこもれ日(このいのちを考える;ことばの持つ重さ;いつでもどこでもどんなときでも;回向を首としたまひて)
妙好人のことば(浅原才市さんの世界;足利源左さんの風貌;信心やぶれず)
あとがきにかえて(百六十二貫、音色よし;「いのち華やぐ」思いを胸に)

著者等紹介

藤澤量正[フジサワリョウショウ]
1923(大正12)年、滋賀県に生まれる。龍谷大学文学部(仏教学専攻)卒業。鉄道道友会講師、浄土真宗本願寺派伝道院研修部長、同講師、中央仏教学院講師を歴任。本願寺派布教使、滋賀県浄光寺前住職。2012(平成24)年7月往生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミー子

2
浄土真宗の90歳の僧による遺作。私がこれまでに読んだ浄土真宗や親鸞関連の本の中では、ピカイチ。浄土真宗の、こんなに清らかで胸を打つ書物は私は初めてかも。作者の清らかな信仰心と人柄と感性が偲ばれる本だった。正直、私はこれまで浄土真宗の教えはピンとこないことも多かったが、この本を読んで、浄土真宗の教えも、深めれば、全肯定の教理であり、苦悩する人を救い、苦を浄化して癒すものだなぁと思った。素晴らしかった。2017/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6963613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品