西本願寺の本<br> 生死と医療

個数:

西本願寺の本
生死と医療

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 01時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 229p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784894160583
  • NDC分類 490.16
  • Cコード C0215

出版社内容情報

今日の生老病死をめぐる状況から、僧侶である現役医師が提言する、亡き人との関係の喪失と再構築。今日の生老病死をめぐる状況から、僧侶である現役医師が提言する、亡き人との関係の喪失と再構築。

佐々木 恵雲[ササキ エウン]
著・文・その他

内容説明

肉親や友人といった親しい人との別れを通して問われる私自身の生き方。死とは単なる客観的な現象ではなく、常に他者との関係にある自らの生き方の問題であることを、医療の現場から明らかにする。

目次

第1章 現代人が見失った死のゆくえ(死が抱える現代の問題;「関係性の死」の多様性)
第2章 いのちの源を訪ねて(プロセスとしての人生;誕生にかけられた願い)
第3章 人間らしく生きる(こころとからだの健康を守る;思い出からグリーフケアへ;癒しから共感へ)
第4章 生老病死の解決(共鳴するいのち;宗教と科学の生命観)

著者等紹介

佐々木恵雲[ササキエウン]
1960年滋賀県に生まれる。大阪医科大学卒業。医学博士。藍野大学短期大学部学長。西本願寺医師の会発起人。前西本願寺あそか診療所所長。総合内科専門医。糖尿病専門医。滋賀県長浜市西照寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品