出版社内容情報
僧侶で宗教学者でもある釈徹宗さんが、13人の個性派たちと織りなす、軽妙にして深遠なおしゃべり。僧侶で宗教学者でもある釈徹宗さんが、13人の個性派たちと織りなす、軽妙にして深遠なおしゃべり。
釈 徹宗[シャク テッシュウ]
著・文・その他
内容説明
13人の個性派たちと織りなす、軽妙にして深遠なおしゃべり。
目次
第1章 どうにも収まらない(宗教はどれも尊い 世界から仏教を見る―池上彰さん(ジャーナリスト)
家族の縁もはかないだからいとおしい―大村英昭さん(大阪大学名誉教授・圓龍寺前住職/故人))
第2章 負けそうになるとき(いいんだ俺でいいんだ―井上雄彦さん(漫画家)
幾星霜の時の長さが心を伸ばす―玉岡かおるさん(小説家)
そこがいいんじゃない!―みうらじゅんさん(イラストレーター))
第3章 死と向き合う(孤独死はむしろ標準 楽しく生きよう―香山リカさん(精神科医)
やすらかに生き やすらかに死ぬ―西山厚さん(帝塚山大学文学部教授・前奈良国立博物館学芸部長)
何があっても無条件の救い―駒澤勝さん(小児科医))
第4章 物語をつなごう(信じる心を態度で示す 伝えたい住まいと食―杉本節子さん(料理研究家)
語りを響かせる 本堂の建築と文化―伊東乾さん(作曲家・東京大学大学院准教授)
受け取った物語を思い出してなぞりたい―篠原ともえさん(タレント))
第5章 出会いに育てられて(ありがとう おかげさま 丁寧にパスを渡す―二木てるみさん(声優・俳優)
ひっくり返す力 揺さぶる言葉―天岸浄圓さん(僧侶・布教使))
著者等紹介
釈徹宗[シャクテッシュウ]
1961年大阪府生まれ。相愛大学人文学部教授。専門は宗教学、比較宗教思想。浄土真宗本願寺派如来寺住職。NPO法人「リライフ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。