内容説明
死と再生の物語。全国好評巡演中!中西和久ひとり芝居(京楽座)説経節三部作完結編。エッセイ・説経節における死と再生、底辺の民衆の夢見た物語の力も収録。
著者等紹介
ふじたあさや[フジタアサヤ]
1934年、東京生まれ。早稲田大学演劇科在学中に、福田善之と合作した最初の作品「富士山麓」で、劇作家としてのスタートを切る。その後は、ラジオ・ドラマ、テレビ・ドラマ作家として活躍。その傍ら、1965年から劇団三十人会で、劇作家、演出家として仕事をするようになり、1973年からはフリーで、前進座、文化座、青年劇場などに戯曲を提供、一方では、児童青少年演劇・音楽劇などの脚本・演出も手がけるようになった。現在では、児童青少年演劇(劇団えるむ)、音楽劇(歌座)、現代演劇(俳優館)の三つの劇団の専任演出家をつとめている。1992年には、「しのだづま考」で文化庁芸術祭賞受賞。日本演出家協会元理事長、日本劇団協議会常務理事、日本芸能実演家団体協議会理事、日本劇作家協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 排耶論の研究 研究叢書