内容説明
父祖が創建した神社・寺院は、人びとが神仏への感謝と礼拝の場として、人生の節目や四季折々の行事を通じ、それぞれの地域で密接にかかわってきた。その歩みと役割をたどる。
目次
第1章 寺院の形成と歩み
第2章 神社の形成と歩み
第3章 暮らしとお寺(年中行事;人生儀礼;檀信徒とお寺)
第4章 暮らしと神社(年中行事;人生儀礼;氏子・崇敬者と神社)
第5章 地域社会とのふれあい(寺社歳時暦;札幌祭り;市内祭りめぐり;花まつり、盆の風景;札幌の葬儀と墓地)
第6章 各区の寺社と由来
父祖が創建した神社・寺院は、人びとが神仏への感謝と礼拝の場として、人生の節目や四季折々の行事を通じ、それぞれの地域で密接にかかわってきた。その歩みと役割をたどる。
第1章 寺院の形成と歩み
第2章 神社の形成と歩み
第3章 暮らしとお寺(年中行事;人生儀礼;檀信徒とお寺)
第4章 暮らしと神社(年中行事;人生儀礼;氏子・崇敬者と神社)
第5章 地域社会とのふれあい(寺社歳時暦;札幌祭り;市内祭りめぐり;花まつり、盆の風景;札幌の葬儀と墓地)
第6章 各区の寺社と由来