内容説明
日本人が英語を学ぶのは、とても難しい。英語のほうが語彙も多いし、文法も発音も複雑。それらに日本人がなかなか慣れないのには、すべて理由があるのです。本書では、社会、歴史、文化など様々な角度から英語の本質を詳しく解説することで、その理由を明かします。
目次
第1章 どうして日本人は英語で苦労するのか?
第2章 なぜ日本語はカタカナ語(英語)を多用するのか?
第3章 英語での人間関係、日本語での人間関係
第4章 英語を誤解している日本人
第5章 文法編―どうして「文法!文法!」とうるさく言うの?
第6章 発音・リスニング編
第7章 英作文編
第8章 こんなこと知ってた?
著者等紹介
小山内大[オサナイダイ]
神奈川大学卒。北アリゾナ大学大学院修士課程修了。テネシー大学大学院博士課程修了。ジョージア南大学助教授。教育学博士(英語教育)
ハドリー,メリー[Hadley,Mary]
ジョージア南大学助教授。専門は英作文及び言語学
ブーマ,ローエル[Bouma,Lowell]
ジョージア南大学名誉教授。専門は言語学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 東南アジア地域研究入門 3 政治