かしこいママの育児の本―0歳から5歳まで、毎週の知育遊び260

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 323p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784893613011
  • NDC分類 599
  • Cコード C0037

内容説明

子供の教育は、生まれた直後から始める!いつ、何を、どう教えればいいのか―子供と一緒に学べる画期的な本!ダンボール、古靴下、糸巻、ゴムひも、靴箱、食器、洗濯バサミ、ボタンなど身近なもので遊べます。他に必要なのはお母さんの「愛情」と「知恵」だけ。なかなか寝ない、騒がしい、噛む、泣く、壊す、言うことを聞かない、食べない、ぶつ、つねる、何でも口に入れるなどの子供の困った行動も、この本で解消できます。

目次

第1章 0歳から1歳(赤ちゃんの体を動かそう;光に対する反応を見よう ほか)
第2章 1歳から2歳(顔と頭のゲーム;糸巻 ほか)
第3章 2歳から3歳(ハンプティ・ダンプティ;箱の中のジャック ほか)
第4章 3歳から4歳(バウンド遊び;スキップを楽しもう ほか)
第5章 4歳から5歳(形で遊ぶ;ガラクタ箱 ほか)

著者等紹介

オーバーランダー,ジューン・R.[Oberlander,June R.]
科学、生物の教師を6年間つとめた後、結婚。教会附属の幼稚園で3年間、さらにバージニア州フェアファックス郡の公立幼稚園で19年間教師をした後、引退。夫のクライドとの間に2人の子供、6人の孫がいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SNOOPY

1
かなり堅苦しい本ですが、遊びの内容の参考にはなりました。幾つかの遊びを試してみようと思います。2015/11/16

ゆー

0
具体的でおもしろーい!…と思う。さすがに全部は読めてないが、最初の方は久保田競さんの0歳教育と似ているところがあるな。つい、購入してしまいました。さぁ、やってみますか!2014/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1716249
  • ご注意事項

最近チェックした商品